
トヨタ自動車は、バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「TOYOTA bZ Compact SUV Concept」を米国で初公開した。TOYOTA bZ Compact SUV Conceptは、BEV専用ブランドであるTOYOTA bZシリーズの中で、日常生活で扱いやすい小型サイズのSUVとして開発を進めているモデルで、2022年11月19日から開催されるロサンゼルスオートショーにコンセプトカーとして出展される。
●文:月刊自家用車編集部
音声と照明でクルマとドライバーや同乗者をつなぐ
TOYOTA bZ Compact SUV Concept
TOYOTA bZ Compact SUV Conceptは、BEVらしいクリーンかつ躍動感のあるエクステリアと、環境負荷の少ないサステナブルな素材を積極的に採用したインテリアが特徴の1台だ。
ホイールを四隅に配置することで、静止中でもまるで動いているかのように感じさせるアグレッシブな外観を目指して作られている。また、ショートオーバーハングと流麗なシルエット、絞り込まれたキャビンデザインにより、空力性能に優れた機動的かつ先進的なエクステリアを実現している。
インテリアには、植物由来のリサイクル素材を使用したシートなど、環境に配慮したデザインが盛り込まれ、また車内に搭載されたパーソナルエージェントが、音声と照明でクルマとドライバーや同乗者をつなぎ、より快適で充実した車内体験を提供してくれる。
2022年、グローバルBEVモデルのbZ4Xを投入し、10月には、中国のニーズに応えるために現地で開発したセダンタイプのBEV、TOYOTA bZ3を発表。今回発表したTOYOTA bZ Compact SUV Conceptは、bZ4Xに比べコンパクトかつ軽量なエントリーSUVとして、より幅広い層のユーザーニーズを想定している。本車両についての更なる情報は、2023年以降に発表予定だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 目次 1 ミラー[…]
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 目次 1 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエ[…]
手のひらサイズのコンパクト設計だが、ソーラー充電機能を搭載するカーグッズ。Amazonでは、ベストセラー1位となっているこのアイテムを実際に購入。設置も、車内に置くだけといたって簡単! 安価だが、かな[…]
コンパクトながら本格的なキャンピングカー体験を実現する「Plaything Ace SP」。軽キャンピングカー以上、ハイエース未満という絶妙なサイズ感に、12Vクーラーやリチウムバッテリー、ソーラーパ[…]
最新の記事
- 1
- 2