
株式会社BH AUCTIONは、和歌山県かつらぎ町の人気アウトドアショップ「Orange」とコラボレーションしたオークションを、日本最大級のネットオークションサービス「ヤフオク!」で、2023年1月16日(月)から22日(日)まで開催する。出品されているのは「Orange」を経営する池田道夫さんがコレクションしていた、アウトドアを感じさせるオシャレなヴィンテージカー(13台)だ。
●文:月刊自家用車編集部
「ウニモグ」を連想させるクラフトトラックが1円スタートオークションに!
この個体は実用本意で設計されたマツダの商用トラック「クラフト」に、池田代表の意向によるカスタムを施した車となっている。ちなみに「クラフト」と言う名は、ドイツ語の力強さを意味する「Kraft」と言う単語から取られており、頑丈でどこまでも走っていけるタフなトラックを目指して設計された。当個体は角目ヘッドライトを搭載する後期型で、より精悍な顔つきとなっている。
カスタムのテーマは、ベンツの「ウニモグ」をイメージしたということで、「Kraft」のドイツ名を強調するスタイリングにまとめられている。まず、16インチホイールに大きなタイヤを組み合わせて、オフロードトラックなテイストを取り入れた。これによって、リフトアップ等しなくても、全高を稼ぎ、よりウニモグライクなシルエットに近づけられている。ただこのタイヤサイズのままでは、公道を走ることはできないとのこと。付属の純正品に付け替えるか、別途フェンダーを装備するなど対応する必要があるだろう。
クラフトトラックの純正色としてよく知られているのが、明るい黄緑色の「ヘリオスグリーン」であるが、この個体はダイハツの純正色であるメタリックカラーにオールペンされている。これによって古臭さを取り除き、全体像を引き締め、カスタムトラック然とした雰囲気をうまい具合に着せている。近いテーマでカスタムした「トヨエース」同様、こちらもその他の部分で特にカスタムされた箇所はない。オリジナルを極力維持しつつ、全く新しい車に生まれ変わらせる池田氏の発想力がここでも存分に活かされている。
内装には手を加えておらず、オリジナルに近いコンディションを維持。状態もフロアから荷台まで大きな錆等もなく良好となっている。エンジンはベンチ型の3人乗りシートを外すことでアクセス可能。1500cc75馬力というコンパクトなパッケージとなっているため、エンジンの熱が運転席に上がってくることも少ない。ラジエーター、ブレーキオイルなどは、運転席を外さなくとも、ボンネットを開ければメンテナンス可能で、整備性も考慮されているのが商用トラックらしい点と言えるだろう。
またクラフトは人間工学に基づいた設計、そして使い勝手に重きを置いたモデルだけあって、レジャーで使用する際も活躍してくれそうだ。運転席の視界は広く、大きな三角窓により換気も容易となっており、エアコンがなくともある程度は快適に運転できるようになっている。そして荷台部分も広く、大量の荷物を簡単に積み込める点も実用本位で設計されたクラフトらしい利点である。
出典:BINGO
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
キャンピングカーに求める条件は人それぞれだが、「軽キャンパーでどこまで快適にできるのか?」という問いに対し、ひとつの明確な答えを提示してくれたのが、ステージ21が手がける「BUS KING TAIZA[…]
最新の記事
- 「トヨタが最初に持ち込んだ」「上級車の必須装備」自動的に最適な乗り心地を得られる電子制御。その進化と様々なタイプを解説。
- もう地味とか言わせない! まさかの「プレミアム化」に驚きしかなかった【カローラクロス改良モデル試乗】
- 「完全に見落としてたわ…」奥から汚れが出るわ出るわ…。専用クリーナーならスッキリきれいしましょ!作業のコツを解説
- 欧米に「追い付け」精神から生まれた「ジェット機」モチーフのデザイン。それなのに愛称は、なぜか「ダルマ」に…【30年超えで愛され続けているトヨタ人気旧車を解説】
- 「えーっ!マジか…」「せっかくキレイにしたのに」最悪な事態にオーナー愕然。その理由は…そうならないための対処法を解説。
- 1
- 2