
西尾張三菱自動車が製作したのが、三菱の人気ミニバン「デリカD:5」をベースにしたキャンピングカー「D:POP」だ。アウトドア派のユーザーはもちろん、街乗りユーザーの声も集めて独自開発した1台となっている。
●文:月刊自家用車編集部
アウトドアをもっとも身近に
人気のミニバン「デリカD:5」をベースに、ポップアップルーフテントを装備することで、日常使いと非日常使いの両方を楽しめる理想の1台となる「D:POP」。街乗りから高速道路まで快適に運転ができ、悪路や雪道での高い走破性も魅力のデリカD:5は、まさにキャンピングカーのベースとして、これ以上ない車両だ。
メーカー:西尾張三菱自動車販売
車両名:22型 デリカD:POP
価格:7,229,500円
ベース車両:三菱 デリカD:5 G-Power
サイズ:全長4,800×全幅1,795×全高1,990(mm)
D:POP最大の特徴は、女性でも簡単に開閉操作ができる「ポップアップルーフ」だ。ルーフを上げれば車内でも立つことができ、家族4名程が就寝できるスペースを確保する。テントは断熱生地を使用しているので防寒対策も施され、また夏には断熱生地を外せば防虫ネットのみの風通しの良いルーフテントに早変わりするなど使い勝手も抜群。
2列目、3列目でつくる就寝スペースは、シートを倒した際にできる段差などで完全フラットに出来ないのが乗用車ベースの難点だが、同社は独自開発のフルフラットシート「D-BED」を開発。安眠できる快適な空間を提供している。
とことんアウトドアを楽しみたい、そんな本物志向のユーザーも満足する1台だ。
室内を有効活用するべく、コンパクトな室内機のクーラーを装備。十分な冷房効果を発揮する。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
便利なカーグッズを多数リリースするカーメイトの人気シリーズ、ゼロワイパーフィルムに新しいタイプが追加された。同製品の特長を改めて紹介しつつ、追加された製品についてもチェックしていこう。 目次 1 カー[…]
週末のドライブや家族との小旅行、そして車中泊。コンパクトミニバンの中でも使い勝手の良さで人気のトヨタ・シエンタに、新しい楽しみ方を提案するアイテムが加わった。株式会社YURTが手掛ける「VANLIFE[…]
今や、多くの人が活用するポータブル電源、通称ポタ電。大型・大容量のものが一般的だが、今回紹介する新製品は、なんと手のひらに収まるサイズ感。果たして、どのような特長があるのか、詳細を見ていこう。 目次 […]
軽キャンパーはその機動性と積載性からソロやデュオでの車中泊キャンプに、釣りのベース基地などアウトドア好きに大人気。一方で、ゆとりのある大人のクルマ旅が楽しめるモデルのニーズも高まっている。ここでは自分[…]
トヨタ・ハイエースをベースにしたキャンピングカー「ACS リトルノオクタービアM」は、環境性能と快適性を兼ね備えた新世代モデル。太陽光発電システムとリチウムイオンバッテリーを標準装備し、家庭用エアコン[…]
最新の記事
- 最先端の走りでプレリュード復活!かつての輝きを取り戻せるか?
- 【価格は617万9800円】電動化時代でも「走りの楽しさ」を追求した新世代プレリュード登場
- こんなに見えるの?左前方の視界が超クリア!ステップワゴン用サイドカメラキット登場
- トヨタ、東京都と「TOKYO H2」プロジェクト始動 【燃料電池タクシーにクラウンを導入】
- 「プリンス」のDNAから生まれた“天才的”なクルマ【FF黎明期の名車を深堀り解説】
デリカD:5ベースのキャンピングカー「D-POP」の写真を見る
- 1
- 2