
サンワサプライ株式会社は、車のエアコン噴き出し口にスマートフォンを設置できる車載ホルダー「CAR-HLD10BKN」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
広い視界で快適ドライブ
「CAR-HLD10BKN」は、クリップでエアコンのフィンを挟んでホルダーを取り付けることで、視界を遮ることなくスマートフォンを車載ナビや音楽プレーヤー代わりに活用できる。
アームの幅は設置する端末に合わせて自由に調節できるので、様々な端末をしっかりホールドできる。大型スマートフォンからガラケーまで幅広く対応している。
アームはワンプッシュで開閉し、機器を簡単にホールド、解除できる。
背面の調節リングを緩めればホルダーを360°回転できるので、機器を縦向きでも横向きでも設置できる。ナビ画面が見やすいように横向きにしたり、充電しやすいように縦向きにしたり、状況に応じた使い分け対応。上下左右の角度の微調整も可能だ。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
RVトラストが手掛ける「TR540S Join」は、ハイエースをベースに仕立てられたバンコンタイプのキャンピングカーだ。2人旅に特化した設計で、夫婦やパートナーとゆったり過ごす旅の相棒として人気を集め[…]
【クルマのメカニズム進化論 ブレーキ編(1)〜ブレーキの進化〜】ドラムブレーキにはブレーキシューが備わっている。語源は“Shoe”。まさにその名のとおり初期の自動車のブレーキは靴のような形をしたブレー[…]
最新の記事
- 1
- 2