
MAXWINは、11inchゴムバンド取り付けタイプのデジタルインナーミラー型ドラレコ「MDR-G009」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
コンパクトカー・軽自動車にベストフィット!
ミラー型ドライブレコーダーの主流は約12インチが主流となっている。しかし、軽自動車などコンパクトな車に装備すると、ちょっと大きすぎてバランスが悪くなってしまうのが悩みどころだった。そんな場合におすすめなのが、11インチのミラー型ドライブレコーダー「MDR-G009」だ。
右ハンドル対応でミラーも見やすく撮影も運転者目線に。自動ブレーキシステム搭載車でも右側カメラの本製品では車両前方をクリアに撮影できる。
前方2560×1440pixel、後方1920×1080pixelの高画質で前後同時に滑らかな映像を記録。
視界が遮られがちな従来のルームミラーと違い後方の広い範囲の状況を確認できる。
バックする際に自動的にリアカメラ画面を表示。画面を指で上下左右にスライドして、フロント/リアカメラのアングルや、画面輝度の調整が可能。
純正ミラーに付属の取り付けゴムで留めるだけなので、幅広い車種に対応する。レンズ部は左右にスライドできるので、純正ミラーのサイズを気にせず設置可能だ。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタ[…]
パイオニアからカロッツェリアブランドをはじめとするカーエレクトロニクス商品開発で培ってきた知見を活かした、スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が9月21日にリリースされた。基本プ[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 […]
2023年7月1日〜2日に開催となった「東京キャンピングカーショー2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →街乗りでもオシャレな軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがか[…]
最新の記事
- 1
- 2