
ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社コールマン事業部は、アウトドアワゴンの新作として、悪路での走破性の向上によりタフに進化した「アウトドアワゴン マックス」を 2023 年 4 月より発売する。
●文:月刊自家用車編集部
超便利なアウトドアワゴンがさらに進化!
「アウトドアワゴン マックス」は、2021 年に登場したアウトドアワゴンメッシュをベースに、幅の広いタイヤを採用したことで、悪路での走破性が大幅に向上。
一方、かさばりがちな大きなタイヤはワンタッチで取り 外すことができるため、収納時はかさばらず、荷物を入れた状態でそのまま車に積み込むことも可能だ。
従来のアウトドアワゴンメッシュの特長はそのままに、メッシュボディは 4 隅のネジ留めを外すだけで簡単に取り外して丸洗いが可能。
また、砂や土埃などが溜まりにくく乾きやすいため、ビーチなどの水辺や雨天時にも活躍する。
さらに、ワゴンがテーブルに早変わりするウッドロールテーブル等のアクセサリーにも対応しているので、有用なシーンは様々だ。カラーは今年の新色で、落ち着いた優しい色合いの“グ レージュ”を採用している。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
クルマにまつわる便利グッズは、様々なタイプがリリースされており、優れたアイデア商品も多数存在している。中でも、スマートフォンに関するグッズは選択肢が多すぎて、自分に合ったアイテムを見つけるのは至難の業[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最新の記事
- 1
- 2