
今年は例年よりも花粉が多く飛散している様子。花粉症に悩むドライバーも増えているのではないだろうか?症状が原因で思わぬ事故につながる前に、おすすめの対策グッズで快適な運転環境を確保しよう。
●文:月刊自家用車編集部
クルマに乗り込む前に、手早く花粉を除去
ドクターデオプレミアム スプレータイプ 無香
安定化二酸化塩素が花粉を強力除去。衣類にスプレーすることで花粉に直接付着し、スピーディーに効果を発揮する。シートなど車内のファブリック(革はNG)にもスプレーすることをおすすめ。除菌・消臭成分で、悪臭や菌・ウイルスの他、花粉にも効果があり、その効果は第三機関によって証明されている。
クリーンな車内を維持
ドクターデオ プレミアム サーキュレーションシステム 無香
8マイクロメートル以上のホコリ・花粉を87%キャッチする高性能フィルターを搭載。強力な吸引力で車内に舞う花粉をキャッチし二酸化塩素とWの効果でクリーンに。
外気の花粉をしっかり遮断
エアコンフィルター
空気中に漂う花粉の除去にはエアコンフィルターが効果的。外気からの花粉に加え、乗車時に車内に持ち込んだ花粉も内気循環することで除去できる。花粉による目詰まりはエアコン風量の低下につながるので、こまめに交換することが大切。
マスク着用時のメガネのくもりを防ぐ!
エクスクリア くもり止めコーティング レンズ&シールド用
マスク着用中のメガネのくもり対策には、カーメイト自慢のくもり止めを!仕上りの透明性、くもりに対する耐久性が高い。40度のお湯の上にメガネを置いて3分間加湿した実験では、未施工のレンズが全体的にくもっているのに対し、くもり止めを施工したレンズはクリアな状態を維持。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 目次 1 ミラー[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]
最新の記事
- 1
- 2