●価格帯:447万~476万円
◆試乗グレード
218i アクティブ ツアラー Mスポーツ(FF)
●車両本体価格:447万円
●ボディカラー:ストーム・ベイ・メタリック(※有料色:16万円高)
主要諸元 218i アクティブ ツアラー Mスポーツ(FF)
●全長×全幅×全高(mm):4,385×1,825×1,565 ●ホイールベース(mm):2,670 ●トレッド前/後(mm):1,585/1,585 ●地上最低高:(mm)166 ●ラゲッジ容量(L):470(後席格納時1,455) ● 車両重量(kg):1,550 ● パワーユニット:1,498cc 直列3気筒DOHCツインターボ( 最高出力:156PS/5,000rpm、最大トルク:23.5kg・m/1,500 ~4,600rpm)●トランスミッション:7速DCT ●WLTCモード燃料消費率総合(km/L):14.5【市街地モード:10.9、郊外モード:14.7、高速道路モード:16.7】 ●燃料タンク(L):54(プレミアム) ●サスペンション前/後:ストラット式/マルチリンク式 ●ブレーキ前/後:ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク ●最小回転半径(m):5.4 ●タイヤサイズ:205/60R17
最新の投稿記事(全体)
発電用エンジンの進化が見逃せない 今回、先駆けて試乗できたキャシュカイの第3世代e-POWERは、第2世代にあたるノートやセレナ(スモールシステム:1.2もしくは1.4Lエンジン)やエクストレイル(ラ[…]
クーペのかっこよさと手頃な価格水中メガネの愛称で人気者に ホンダが1967年春に発売したN360は大ヒットし、軽自動車ブームの火付け役になった。N360が街にあふれるようになると、並みの軽自動車では飽[…]
春から初夏の車内での休憩にぴったりのアイテム ドライブの合間のちょっとした休憩、車の中でちょっと睡眠をとりたくなることはよくある。筆者は取材などでロングドライブすることも少なくなく、さらに趣味が釣りな[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
日産自動車株式会社イヴァン・エスピノーサ新社長 日産をあるべき原点に戻し、ハートビートモデルを生み出してユーザーの心にもう一度火を付けたい! 日産にとっては地元開催となる「フォーミュラE」東京大会のパ[…]
人気記事ランキング(全体)
社内のエンスー達による趣味的な活動から始まったロードスターの開発 工業製品の商品企画は、マーケットイン型とプロダクトアウト型に大別できる。市場のニーズを調べつくして、「これこそがあなたの必要としている[…]
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
コーティング剤が人気だが、ワックス派も確実に存在 簡単系コーティング剤は、カー用品店でも独立したコーナーが設けられるほど人気のジャンルだ。その立役者の1つが、シュアラスターのゼロウォーターだ。とは言う[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]