●文:月刊自家用車編集部(ハラ)
トヨタ
ヤリス
価格:147万~164万5000円(1.0Lガソリン車)154万8000~220万6000円(1.5Lガソリン車)201万3000~254万8000円(1.5Lハイブリッド車)
・最新購入情報
車両本体目標値引き額:20万円
納期の目安:4~6か月
リセール予想:C+
値引きの基本は5万円という販売店も多いが、1.5Lガソリン車&ハイブリッド車は商談を進めていくとしっかり値引きが伸びてくる。フィットを軸にアクア、ノートのライバルたちとしっかりと競合させたい。納期はガソリン車は少し早めだが、ハイブリッド車は半年待ちは覚悟しておこう。
【パワートレーン選び】性能はハイブリッド車が上だが、良質な走りはガソリン車でも楽しめる
トヨタとしては最小クラスとなるコンパクトカー。パワーユニットやシャシー関連にもTNGA技術が注がれたことで、走りの実力が大きく向上。派生モデルとしてGR(ガズーレーシング)が手掛けたGRヤリスがラインナップされるなど、前モデルのヴィッツ以上にスポーティなイメージを売りにしている。
選べるパワートレーンはガソリン車が2タイプ、ハイブリッド車が1タイプの合計3タイプ。
ガソリン車は1.0L車(69PS/9.4kg・m)と1.5L車(120PS/14.8kg・m)が選べるが、1.0L車はビジネス需要をメインに設定された仕様。装備機能が簡素化されているほか、動力性能も見劣りしてしまう。一方、1.5L車は熱効率に優れるダイナミックフォースエンジンを搭載したことで、優れた出力特性と燃費性能を両立。WLTC総合モード燃費(21.4km/L~)は1.0L車(20.2km/L)を上回るほどだ。10万円に満たない価格差を考えれば、ガソリン車は1.5L車一択と考えていい。
ハイブリッド車は、アクアでも採用されている1.5Lのシリーズ/パラレルハイブリッド(91PS/12.2kg・m【エンジン】+59kW/141Nm【モーター】)。モーターによる電動駆動が加わることでクラストップ級の動力性能を持つほか、良好な燃費性能(WLTCモード総合燃費:35.4km/L~)も強みにしている。
ガソリン車もハイブリッド車も十分な実力を持つが、燃費も含んだ総合的な性能を重視するならばハイブリッド車がベスト。高速巡航時の加速や山岳路での余力感なども、こちらの方が一枚上手。抜群のシャシー性能も手伝って、1クラス上のモデルにも見劣りしない走りが楽しめる。1.5Lガソリン車よりも40万円ほど高い価格設定は気になるが、価格アップに見合った性能向上を実感できる。
ガソリンの1.5L車は、価格と性能のバランスの良さが絶妙。特に出足鋭いアクセルレスポンスや速度コントロールの良さが際立つ。軽快なフットワークを重視するユーザーならば、ガソリン車の方が好みという人もいるだろう。
【グレード選び】必要な装備が揃っている、ベーシックグレード「X」で十分
グレードは1L車は「X」「G」の2タイプ、1.5L車とハイブリッド車は「X」「G」「Z」の3タイプを用意。1.5L車は6速MT仕様(FFのみ)も選ぶことができる。
最もベーシックな「X」でも、トヨタセーフティセンスとディスプレイオーディオ(7インチ)が標準装備されるなど、実用系装備は充実。「G」は「X」に対して約10万高の設定で、ディスプレイオーディオが8インチ仕様となりバックガイドモニター機能も追加、さらに加飾レベルも少し上昇する。最上級グレードの「Z」は、LEDライトや上級ファブリックシート、ブラックパネル加飾などで上質感を演出することで、スポーツプレミアム志向を強化。「G」に対して約20万円高の価格だ。
コンパクトクラスらしいコスパの良さを重視するならば、最もベーシックな「X」で十分。内外装の加飾がシンプルすぎるのが気になるならば、ひとつ上の「G」を選べばいい。どちらのグレードも基本性能の高さは際立っている。装備充実の「Z」は内装レベルも装備も大きく引き上がるが、価格もそれなりに上がってしまうのが難点だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヤリス)
2024年9月1日から11月30日までの新規契約者が対象 今回発表された「プリウス」「ヤリス」「ヤリスクロス」のUグレードを対象としたアップグレードサポートキャンペーンは、「KINTO Unlimit[…]
主な改良点 ヤリス カップカーは、専用ベース車両に対してTRDがレース専用装備を架装するコンプリートカーだ。今回の改良点は以下の通り。・Toyota Safety Sense を標準装備Toyota […]
安全装備を豊富に搭載したハイブリッドグレード「U」を設定 今回の一部改良モデルには、リスクを先読みして運転操作をサポートするプロアクティブドライビングアシスト[PDA]、車線逸脱の可能性を見極め、警報[…]
主な改良点 ヤリス・ラジエーターグリルを、より躍動感のある洗練されたデザインに変更・Zグレードのシート表皮に合成皮革+ツィード調ファブリックを採用 ヤリスクロス・アッパーグリルのパターンをよりSUVら[…]
TOYOTA アクア 【弱点らしき弱点がない、このクラスの優等生】 現行型にも多くの先進装備が投入されているが、その中でも廉価仕様以外に搭載されたバイポーラ型ニッケル水素電池は注目のポイント。小型軽量[…]
最新の関連記事(トヨタ)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
Hyundai N × TOYOTA GAZOO Racing Festival 開催された「Hyundai N × TOYOTA GAZOO Racing Festival」は、世界ラリー選手権(W[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントって? まず、イマーシブとは、全方位からの音響と映像体験の相互作用によって、立体的な没入感を得るコミュニケーション技法のこと。今回出展されるイマーシブドーム[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのピクシスバン ベースとなる車両はトヨタのピクシスバン。トヨタ自動車から販売されている軽商用車だが、圧倒的な積載量によりキャンパーからの人気が非常に高い。 クラス最大級の荷室の広さを[…]
ホテルより快適かも? トヨタのハイエースがベースのキャンパー ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
おいおい、まじかよ…ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパク[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
待望のフルモデルチェンジ、6速MT仕様も選択可能 BMW M社が開発するMモデルには、サーキットでの本格的な走行を可能としたMハイパフォーマンスモデルと、本格的なサーキット走行で培われた技術を余すこと[…]
最新の投稿記事(全体)
特別仕様車“F SPORT Emotional Explorer” “F SPORT Emotional Explorer”は、UX300h “F SPORT”をベースに走りのイメージを際立たせた精悍[…]
第4世代の新型1シリーズ BMW 1シリーズは、2004年に初代モデルが誕生。BMWのラインナップにおいて最もコンパクトなモデルだ。約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性[…]
1:予算を抑えつつ、コンディションの良いクルマに乗りたい 現行アルファードやランドクルーザーなどのプレミア価格が付いた一部の例外を除き、ほとんどのクルマは新車より安価で手に入る。「なるべく安く購入した[…]
CX-3:モデル概要 CX-3は、2015年に発売されたマツダのコンパクトSUV。デミオをベースに開発され、マツダのSUV群の中では一番小さいサイズとなっているが、1.5L級のコンパクトSUVとしては[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2