
ドイツ本国でBMW新型「5シリーズセダン」が現地時間の2023年5月24日に発表されたばかりだが、日本法人のビー・エム・ダブリュー株式会社が初期生産限定モデル「THE FIRST EDITION(ザ・ファースト・エディション)」の先行販売の受付を5月25日から開始することを発表した。納車は、2023年第四四半期以降を予定している。
●文:月刊自家用車編集部
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円
今回発表された「THE FIRST EDITION(ザ・ファースト・エディション)」は、BMWオンライン・ストア(https://online-store.bmw.co.jp/)のみで先行販売が行われ、新型BMW 5シリーズの日本における正式発表後、早い段階での納車が約束されるというもの。
ラインナップされるのは、2.0L直4ガソリンターボエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「523i M Sport(ゴーニーサンアイ・エム・スポーツ)」をベースにした「523i THE FIRST EDITION」と、バッテリーEVの「i5 eDrive40 M Sport(アイファイブ・イードライブヨンマル)」をベースにした「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」だ。
ボディカラーには、ユーザーから要望の多いミネラル・ホワイトおよびブラック・サファイアが採用され、インテリは「523i THE FIRST EDITION」がブラックのアルカンターラ/ヴェガンザ仕様、「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」がブラックの高品質なメリノ・レザー・シートとの組み合わせとなる。また、煌びやかなクラフテッド・クリスタル・フィニュッシュをセンター・コンソールに採用するなど高級感の演出も特長だ。
合計300台限定で販売され、その内訳は「523i THE FIRST EDITION」が200台。「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が100台となる。車両本体価格は、「523i THE FIRST EDITION」が934万円。「i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円だ。
●新型BMW5シリーズセダン「THE FIRST EDITION」車両本体価格
・BMW 523i THE FIRST EDITION:934万円
・BMW i5 eDrive40 THE FIRST EDITION:1098万円
※右ハンドル仕様のみ。
●「THE FIRST EDITION」主な装備内容
・エクステリア・カラー:ミネラル・ホワイトまたはブラック・サファイア
・インテリア:Mアルカンターラ/ヴェガンザ・コンビネーション(ブラック)※1
・インテリア: BMW Individualエクステンド・メリノ・レザー(ブラック/アトラス・グレー)※2
・20インチMライト・アロイ・ホィール スター・スポーク・スタイリング938Mバイ・カラー(ジェット・ブラック)※1
・21インチBMW Individualエアロ・ダイナミック・ホィール954Iバイ・カラー(ジェット・ブラック)※2
・アダプティブ・サスペンション
・インテグレイティッド・アクティブ・ステアリング(前後輪統合制御ステアリング・システム)
・パーキング・アシスト・プロフェッショナル
・ドライビング・アシスト・プロフェッショナル(高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト付)
・BMWカーブド・ディスプレイ(12.3インチ マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル & 14.9インチ ワイド・コントロール・ディスプレイ〔タッチ・パネル機能付〕)
・BMWヘッドアップディスプレイ
・BMWドライブレコーダー
・インテリアカメラ
・アラームシステム
・アダプティブLEDヘッドライト
・キドニーグリル: BMWアイコニック・グロー
・サンプロテクションガラス
・パノラマガラスサンルーフ
・アンビエントライト/BMWインタラクションバー
・クラフテッドクリスタルフィニッシュ
・アクティブベンチレーションシート(運転席/助手席)※2
・スポーツシート(運転席/助手席)※1
・電動調節式コンフォートシート(運転席/助手席)※2
・トラベル&コンフォートシステム
・4ゾーンオートマチックエアコンディショナー
・コンフォートアクセス
・BMWデジタルキープラス
・HiFiスピーカー・システムharman/kardon※1
・Bowers & Wilkins ダイヤモンドサラウンドサウンドシステムアラームシステム※2
※1:BMW 523i THE FIRST EDITIONのみ
※2:BMW i5 eDrive40 THE FIRST EDITIONのみ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ビー・エム・ダブリュー)
第4世代の新型1シリーズ BMW 1シリーズは、2004年に初代モデルが誕生。BMWのラインナップにおいて最もコンパクトなモデルだ。約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性[…]
BMW M8 Competition M xDriveのファイナルエディション BMW M8 Competition M xDriveは、最高出力625PS(460kW)/6,000rpm、最大トルク[…]
8シリーズのファイナルエディション BMW 8シリーズは、ピュアスポーツモデルに匹敵する高い走行性能に加え、美しいスタイリングで強烈な存在感を持つモデルだ。2枚ドアのクーペモデルをベースに、オープンエ[…]
サーキット走行が可能な本格ハイパフォーマンスモデル BMW M3セダンはBMW 3シリーズ セダンの、BMW M3ツーリングはBMW 3シリーズ ツーリングをベースに、BMW M社が開発した高性能マシ[…]
ALCANTARA®でカスタマイズ 機能性、高級感、そして独自性を兼ね備えた自動車を紹介することを目的としたこのプロジェクトでは、ALCANTARA®でカスタマイズされた内装と外装の新作モデルが展示さ[…]
最新の関連記事(新車)
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
3.0リッター水平対向6気筒ツインターボは、480馬力を発揮 今回、911シリーズの中で高い人気を誇る4WDモデル「カレラ4S」に、クーペとカブリオレ、タルガトップの3タイプが投入される。いずれも35[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
強烈な日差しも怖くない。傘のように開いて一瞬で守るサンシェード その名の通り、まるで傘のようにワンタッチで開閉できる設計。傘骨にはグラスファイバーやステンレスなどの丈夫な素材を使用し、耐久性と軽さを両[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
雨の日のサイドミラー、見えなくて困った経験 雨の日のドライブで、サイドミラーがびっしりと水滴で覆われてしまい、後方がまったく見えなくなることがある。特に市街地での右左折や、駐車場からのバックなど、後続[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
- 1
- 2