
株式会社ギャザテックは、ファイバースコープ「RALCAM H408B」をクラウドファンディングサイトにて発売する。
●文:月刊自家用車編集部
狭い場所や暗い隙間でも楽々確認!
「RALCAM H408B」は高画質な写真や動画を撮影可能なファイバースコープだ。
・狭い場所でも広い視野を確保
チューブの先端(カメラ搭載部分)の方向は左右180°(合計360°)無段階に調節可能、思い通りの形に変えられる。また、チューブの直径はわずか8.5mmなので、パイプなどの非常に狭いところでも容易に入り込んでいく。排水管の点検や落とし物の捜索などに大活躍する。
・ライト搭載で暗い場所も鮮明に
先端に10個のLEDライトを搭載し、明るさも3段階調節可能なため、暗い場所でも綺麗な写真や動画を撮ることができる。
・IP67防水
チューブはIP67の防水・防塵性能が備わっており、雨天時や水まわりでの使用も安心だ。
・大型ディスプレイで見やすい
電源を入れるだけですぐに起動。4.3インチ大画面IPSディスプレイで映像を確認できる。
・面倒なセッティングは不要
micro SDカードを挿入するだけで写真や動画を撮影できる。デバイスの接続やアプリのダウンロードは一切不要だ。
・大容量バッテリー内蔵
2600mAhの大容量バッテリーが内蔵されているため、最大4時間連続の稼働が可能だ。
・過熱保護機能搭載
レンズ内に温度感知センサーが搭載されているため、エンジンなどの設備点検をする際に温度をリアルタイム検知することができる。90℃を超えると自動的に画面がオフとなる。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
主要素材を従来のポリプロピレンから、サステナブル素材であるリサイクルPET素材に置き換え、大幅な軽量化も達成 フロアカーペットマットのサスティナブル素材への変更は、ホンダが2050年までに全製品・企業[…]
メーターデザインアップグレードはトヨタ初。独自のメーターデザインとして、「Classic Gear」と「Metallic」の2種類を追加。対象は購入・サブスク問わず 2023年6月に登場した新型「アル[…]
「Drive & Life」足元から楽しくなる毎日を ドライブ時のダイレクトなペダルフィールと、街歩きに求められるストレスフリーな履き心地。その相反する機能をドライビングシューズで両立させたの[…]
MUGEN N-BOX CUSTOMフロントアンダースポイラー仕様 骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレード向けに設定 無限新型「N-BOX[…]
TV-KITオンのときもカーナビの自車位置やLCA(レーンチェンジアシスト)機能に影響を与えない安心設計 TV-KITシリーズ「TTV441(切り替えタイプ)」を装着することで、走行中でも純正ナビのテ[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→レトロフェイスなキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペ[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
最新の投稿記事(全体)
「ハイラックス」Zグレード 「Z」グレードにパノラミックビューモニター付きディスプレイオーディオを標準。ボディカラーも一部変更 今回の一部改良では、「Z」グレードにナビゲーション機能付きディスプレイオ[…]
主要素材を従来のポリプロピレンから、サステナブル素材であるリサイクルPET素材に置き換え、大幅な軽量化も達成 フロアカーペットマットのサスティナブル素材への変更は、ホンダが2050年までに全製品・企業[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
ベース車両はスズキ アルト ベースとなっている車両はスズキのアルト。コンパクトなサイズで運転しやすく、燃費性能にも優れた軽自動車だ。 マットなライトベージュのメインカラーにワインレッドというボディカラ[…]
F1テクノロジーが注がれた駆動システムを採用 今回、導入される「S 63 E PERFORMANCE Edition1」は、メルセデスAMG社がパフォーマンスラグジュアリーに仕立てた特別なモ[…]
- 1
- 2