
Stellantisジャパン株式会社は、2023年6月16日に、「695 Competizione(コンペティツィオーネ)」をベースとした限定車「ABARTH 695 Tributo 131 Rally(アバルト 695 トリビュート 131 ラリー)」を同日に発売した。全世界695台限定、日本国内へは200台限定で販売される。車両本体価格は517万円。
●文:月刊自家用車編集部
「131 Rally」をイメージしたブルーを基調としたボディカラーや専用の5mmずつ拡幅したフェンダーアーチを採用
今回登場した限定車「ABARTH 695 Tributo 131 Rally(アバルト 695 トリビュート 131 ラリー)」は、WRC(世界ラリー選手権)での活躍を使命にアバルトが開発を担当。1977年、1978年、そして1980年にマニュファクチャラー部門でシリーズタイトルを獲得した「131 Rally」にインスピレーションを得たモデルだ。
今回、「131 Rally」の活躍から40周年を迎えたことを機会に、当時のタイトル獲得に敬意を込め企画された、「695 Competizione(コンペティツィオーネ)」をベースとした世界695台限定の特別モデルである。日本市場へは、全国のアバルト正規ディーラーを通じて200台限定で販売を開始。右/左ハンドル仕様それぞれ100台ずつとなる。
エクステリアには、「131 Rally」をイメージした青のボディカラー「 Nero Scorpione/Blu Rally」を採用。フェンダーアーチは片側5mmずつ拡幅され、「131 Rally」のワイドフェンダーを彷彿させるもとなっている。さらにモータースポーツにインスピレーションを得たサイドスカート、12段階に角度調整が可能なアジャスタブルリアスポイラーも装備される。
ルーフやリップスポイラー、フェンダーアーチ、サイドスカートをブラック仕上げとしたビコローレ(2トーンカラー)を採用。ボディサイドには、専用ロゴ入りABARTHサイドストライプが貼られる。加えて、ダイヤモンド仕上げの17インチアルミホイールやブラック仕上げのブレンボ製4ポッドフロントブレーキキャリパーも装着。高性能エキゾーストシステム「レコードモンツァ」は、片側2本ずつのエキゾーストパイプを上下に配置した特別なレイアウトとなる。
インテリも特別なしつらえを追加。ダッシュボードには専用ロゴ入りのアルカンターラをあしらい、シートには、Sabelt製Rally専用スポーツシートを採用。ブルーのステッチ処理を行い、ヘッドレスト部には「131 Rally」の車体をかたどっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アバルト)
希少なアバルトの新車を検討できる、絶好の機会 今回実施される「AUTUMN DRIVE FAIR」(10月12日~14日の三連休に開催)では、内燃機モデルのアバルト「F595」「695」を全国各地のア[…]
世界限定1368台の特別なアバルト、国内向けは350台を販売 5月末に日本向け生産が終了となった「ABARTH 695」。今回導入される「ABARTH 695 75°Anniversario」は、「6[…]
MTで操れる、特別なアバルトが再び登場 今回導入される「ABARTH F595C 2nd Edition」は、昨年12月に発表した限定車「ABARTH F595C」の第二弾にあたるモデル。「F595」[…]
マニュアルで楽しむ、希少なカブリオレモデル 今回導入される「ABARTH F595C」は、ハッチバックの「F595」をベースに、ブラックの電動開閉式ソフトトップを搭載したカブリオレモデル。パワーユニッ[…]
電動化時代になっても、クルマを操る楽しさは変わらない アバルト500e スコーピオニッシマ 価格:630万円(ハッチバック)660万円(カブリオレ)「アバルト」は、トヨタで言えば「GR」であり、メルセ[…]
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]
- 1
- 2