
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
標準的なナビに比べると約2.4倍
アルパインから新型セレナ専用カーナビ「ビッグX11 EX11NX2-SE-28-AM」が発表された。
ビッグX11は市販AV一体型ナビとして世界最大となる11型大画面を搭載した車種専用モデル。11型は大画面純正ナビの9型に比べて約1.4倍となり、標準的な純正ナビの7型に比べると約2.4倍となる。それでいながらもインパネに違和感なく自然に溶け込むデザインを実現。高級感にあふれている。
見た目だけでなく機能面も車種専用となり、セレナの車内環境に合わせた音響チューニングやセレナのフロントマスクアニメーションが起動とともに現れるオープニング演出なども備える。インテリジェントアラウンドビューモニター機能の表示にも対応している。
専用取付キットを使用して新型セレナに装着した「11型フローティングビッグDA DAF11Z」。
また、声で主要な機能をコントロールできる「ボイスタッチ」や信号の数でルートガイドを行う「カウントダウンガイダンス」、スマホ連携で使い勝手を高める「Apple CarPlay」「Android Auto」「Amazon Alexa」などにも対応している。
アルパインではフローティングスタイル11型大画面搭載ナビ「フローティングビッグX11」、フローテングスタイル11型大画面搭載ディスプレイオーディオ「11型フローティングビッグDA」をラインナップしているが、これらを新型セレナにフィットさせる専用の取付キット、「KTX-XF11-SE-28-AM」も7月中旬に発売が予定されている。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ)
節約ルートがすぐわかる! 様々なものが値上げされている今日、せめて高速料金だけでもより安く抑えたいと思うドライバーは多いのではないだろうか。今回『auカーナビ』に追加されたのは、高速道路を利用するルー[…]
移動式オービスに対応 ユピテルのレーザー&レーダー探知機のフラッグシップとなるモデル。スリムな本体には3.6インチタッチパネルディスプレイを搭載し、コンパクトなアンテナユニットを組み合わせている。セパ[…]
走行中にも純正AVシステムが利用できる 自動車メーカー純正のカーAVシステムはドライバー向けの安全対策機能として、車両の走行を検知するとテレビ映像が表示されなくなり、音声のみの出力に自動的に切り替わる[…]
【新製品の主な特長】 ■デリカミニ専用 フローティングビッグX 11<DVD・CD/SDが使えるフルメディアモデル>・XF11NX2 オープン価格 発売中・KTX-XF11-DM-30-AM デリカミ[…]
初採用の10.1インチ大画面モニターを搭載 インドネシアトヨタ向けのパイオニア製ディスプレイオーディオでは初採用となる10.1 インチ大画面モニターを搭載。「Apple CarPlay」や「Andro[…]
最新の関連記事(新車)
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
ツインエアエンジン☓6速MTで、走る楽しさを体感できる稀有な1台 今回、導入される「Panda Cross 4×4(パンダ クロス フォーバイフォー)」は、「Panda Easy」をベースに、アウトド[…]
航続距離の延長に加えて、安全&装備機能も強化 新型「ミニキャブEV」は、軽商用EVとして12年間で、約1万3千台(2023年10月末時点)の販売実績を持つ「ミニキャブ・ミーブ」をベースに開発されたモデ[…]
人気記事ランキング(全体)
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
→セカンドハウスのようなキャンパーとは ベース車両はフィアット デュカト ベースとなる車両はフィアットのデュカト。 2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとな[…]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
最新の投稿記事(全体)
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
- 1
- 2