●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
標準的なナビに比べると約2.4倍
アルパインから新型セレナ専用カーナビ「ビッグX11 EX11NX2-SE-28-AM」が発表された。
ビッグX11は市販AV一体型ナビとして世界最大となる11型大画面を搭載した車種専用モデル。11型は大画面純正ナビの9型に比べて約1.4倍となり、標準的な純正ナビの7型に比べると約2.4倍となる。それでいながらもインパネに違和感なく自然に溶け込むデザインを実現。高級感にあふれている。
見た目だけでなく機能面も車種専用となり、セレナの車内環境に合わせた音響チューニングやセレナのフロントマスクアニメーションが起動とともに現れるオープニング演出なども備える。インテリジェントアラウンドビューモニター機能の表示にも対応している。
また、声で主要な機能をコントロールできる「ボイスタッチ」や信号の数でルートガイドを行う「カウントダウンガイダンス」、スマホ連携で使い勝手を高める「Apple CarPlay」「Android Auto」「Amazon Alexa」などにも対応している。
アルパインではフローティングスタイル11型大画面搭載ナビ「フローティングビッグX11」、フローテングスタイル11型大画面搭載ディスプレイオーディオ「11型フローティングビッグDA」をラインナップしているが、これらを新型セレナにフィットさせる専用の取付キット、「KTX-XF11-SE-28-AM」も7月中旬に発売が予定されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ)
夜間の走行に強い高感度センサーを採用 2025年1月に発売される「VREC-MS700D」は、370万画素の高解像度カメラと11V型高輝度Ips液晶ディスプレイを搭載するデジタルミラー型ドライブレコー[…]
画質も操作性も向上!第2世代モデル「ミラレコ EM-4800」 ケンウッドの「ミラレコ EM-4800」、映像記録はフルHD(解像度1920×1080)の高画質で記録できるのが特徴だ。そのため、記録映[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
走行軌跡の自動消去が実装されるなど、実生活での利便性が向上 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。カーナビメーカーと[…]
車内Wi-Fi環境を提案する、オンライン対応モデルを強化 「楽ナビ」は、1998年の発売当初から「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに開発されている人気ナビゲーション。使いやすいイン[…]
最新の関連記事(新車)
優れた効率性と力強さと兼ね備えたPHEVに、お得な仕様を追加 レンジローバー イヴォーグ PHEV キュレーテッドエディションは、PHEVモデルの「レンジローバー イヴォーグ DYNAMIC HSE […]
新たな外装塗料を採用し、同時に価格改定も実施 今回実施される一部改良では、新たな外装塗料を採用。塗料に使用されるクリア材を、従来のアクリルメラミンクリア素材から、より機能が向上したクリア素材へ変更する[…]
グレーの限定色「アンヴィルクリアコート」を初採用 今回導入される限定車「ルビコン アンヴィル」は、最上級グレード・ルビコンをベースに、現行ジープラングラーとして初採用になるグレーの限定色・アンヴィルク[…]
存在感を強めたフロントマスクに変貌 今回実施される一部仕様変更では、ソリオ/ソリオ バンディットともにフロントマスクを一新するフェイスリフトを実施。ソリオは伸びやかで堂々とした顔つきに、ソリオバンディ[…]
2025年11月をもって生産を終了、愛顧に応えるファイナルモデルを設定 レクサスRCは、これまで62の国と地域で累計約7万9千台が販売されたスポーツクーペ。 フラッグシップを担うV8の5.0L自然吸気[…]
人気記事ランキング(全体)
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
一見、何をするものかわからない斬新な形状だが…。 カーグッズとひと口に言っても、様々なメーカーからあらゆるジャンルのアイテムがリリースされており、本当に欲しいものを見つけるのもひと苦労ということも。そ[…]
レッドブルレーシング正式ライセンスのカーアクセサリーで車内をスポーティーに演出 マックス・フェルスタッペンの4年連続F1チャンピオン達成が大きな話題となったレッドブルレーシングの正式ライセンスカーアク[…]
写真で見る日産ブルーバード(510型) ◆2ドアクーペ(510):日本車初のピラーレスを謳い人気となったコロナ2ドアハードトップに対抗して、1968年11月に追加された2ドアクーペ。 ◆テールランプに[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
豪華客船ガラポンから、往年の旧車カタログまでお土産が盛り沢山 かつて未来だった車たちがズラリ。長年出展していなかったオートメッセに、内外出版社が初出店!ガラポン抽選会から、旧車カタログまで楽しみ満載。[…]
優れた効率性と力強さと兼ね備えたPHEVに、お得な仕様を追加 レンジローバー イヴォーグ PHEV キュレーテッドエディションは、PHEVモデルの「レンジローバー イヴォーグ DYNAMIC HSE […]
インド仕様車を8台展示、カットモデルやeAxleの技術展示も披露 「e VITARA」は、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開されたスズキのBEV世界戦略車第一弾になるモデル。 今後、BEVのグ[…]
e VITARA向けのeAxleは、インド国内で生産&供給 1月17日からインド・ニューデリーで開催されている「Bharat Mobility Global Expo 2025」において、スズキ初とな[…]
新たな外装塗料を採用し、同時に価格改定も実施 今回実施される一部改良では、新たな外装塗料を採用。塗料に使用されるクリア材を、従来のアクリルメラミンクリア素材から、より機能が向上したクリア素材へ変更する[…]
- 1
- 2