
米国レクサスは現地時間の2023年8月15日に、特別仕様車「LC 500インスピレーションシリーズ」の2024年モデルを発表した。北米限定125台が販売され、車両本体価格はクーペが116,700ドル(約1698万円)、コンバーチブルが121,900ドル(約1774万円)。2023年初秋に販売開始の予定。
●文:月刊自家用車編集部
LCシリーズ初のホワイトマット仕上げのポーラーサージサテンのボディカラーとディープブルーのインテリアカラーの組み合わせ
「LC 500インスピレーションシリーズ」2024年モデルは、最新の「LC」がベースとなった北米市場125台限定の特別仕様車だ。フロントバンパーカナードやクーペ専用のカーボンファイバー製固定式リアウィングスポイラーを装着。
「LC」シリーズ初となるホワイトマット仕上げのポーラーサージサテンのボディカラーとディープブルーのインテリアカラーを採用。コンバーチブルにはこれらのカラーを反映した、ブルーのファブリックトップが装備される。
ホワイトマット仕上げのポーラーサージサテンのボディカラーに対して、フロントグリル、ヘッドランプ、テールランプ、ロッカーガーニッシュ、ドアミラーはブラック仕上げとなり、標準装備の21インチ鍛造ホイールはマットブラック塗装が施されている。
このほか、エクステリア装備としてフロントバンパーカナード、クーペ専用のカーボンファイバー製固定式リアウィングスポイラーを。トルセンLSDやリアパフォーマンスダンパーも装備し、走行性能を向上させている。さらにクーペにはカーボンファイバー製ルーフを標準装備する。
インテリアは、落ち着いたディープブルーのモノトーンインテリアにグレーのコントラストステッチが施され、クーペはアルカンターラトリムのスポーツシート、コンバーチブルがセミアニリン仕上げのシートとアッパーボディヒーター付きのエアコンが装備される。さらにセンターコンソールには、限定125台を示すシリアルバッジが装着される。
このほか、マークレビンソンリファレンスサラウンドサウンドオーディオシステムやスマートアクセスキーカード、ヘッドアップディスプレイ、12.3インチのマルチメディアタッチスクリーンを装備。現時点で日本市場への導入は不明だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(LC)
「より鋭く、より優雅に」を追求すべく、一部改良を実施 今回の一部改良では、常に進化を続ける「Always On」の思想に基づき、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」を追求。具体的には、ド[…]
フロントとリヤに床下ブレースを採用することで、ねじり剛性を強化 レクサスのスポーツモデル「LC」は、2017年の発売以降、基本性能の改良を重ねながら進化を続けている、フラッグシップスポーツに相当するモ[…]
純正ナビに取り付けるだけ! TV KITシリーズ「TTV446」は、装着することにより走行中でも純正ナビのテレビ視聴およびナビ操作が可能に。また、TV-KITオンのときでもナビの自車位置やLCA(レー[…]
大型メッキが存在感を放つ レクサス新型LC用のカスタムパーツが、モデリスタより発売された。大きなメッキがあしらわれ、レクサスLCのイメージをさらに豪奢なものにしている。流麗なデザインもボディにフィット[…]
常に進化を続けているモデル レクサスのフラッグシップクーペ「LC」は発売以降、優れた走行性能を実現し、レクサス全モデルラインナップの乗り味を方向づけてきた1台。ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を目[…]
最新の関連記事(レクサス)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
「より鋭く、より優雅に」を追求すべく、一部改良を実施 今回の一部改良では、常に進化を続ける「Always On」の思想に基づき、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」を追求。具体的には、ド[…]
人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2