
フォルクスワーゲン ジャパンは、昨年末に導入したブランド初のフル電動SUV「ID.4」の特別仕様車「ID.4 Launch Edition」の早期完売に伴い、従来より航続距離を延長し、新色を追加した「ID.4」2023年生産モデルの供給を8月より再開する。これに伴い「ID.4」に触れて、試乗できるCaravanを全国で行う。
●文:月刊自家用車編集部
「ID.4」に触れる機会
東京ミッドタウンにて開催された“Volkswagen ID.4 Caravan Tokyo”では、「ID.4のある生活」をコンセプトに“HOME” “URBAN” “OUTDOOR” 3つのゾーニングにより「ID.4」のあるライフスタイルをご提案。「ID. Buzz」の展示や、オリジナルTシャツやステッカーが当たるビックガチャ、パネル展示やクイズラリーなどの体験コンテンツが用意された。
そのオープニングにはEvery Little Thingの持田香織さんが登壇しトークイベントを開催。20歳で免許を取って以来ずっとフォルクスワーゲン車オーナーだという持田さんは、「ID.4」を試乗し「日常的に走るには最適。すごく走りやすい」などと感想を述べた。
9月以降【全国Volkswagen ID.4 Caravan スケジュール】
横浜: | 9/2(土) – 3(日) | MARK IS みなとみらい |
神戸: | 9/9(土) – 10(日) | 神戸ハーバーランドumie |
広島: | 9/17(日) – 18(月) | 紙屋町シャレオ |
福岡: | 9/23(土) – 24(日) | 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡 |
札幌: | 9/23(土) – 24(日) | サッポロファクトリー |
大阪: | 10/ 7(土) – 8(日) | 三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY |
静岡: | 10/ 7(土) – 8(日) | MARK IS 静岡 |
松本: | 10/14(土) -15(日) | イオンモール松本 |
名古屋: | 10/21(土) – 22(日) | 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス |
熊本: | 10/21(土) – 22(日) | イオンモール熊本 |
仙台: | 10/28(土) – 29(日) | JR仙台イーストゲートビル |
山口: | 10/28(土) – 29(日) | ゆめタウン山口 |
岡山: | 11/ 3(金) – 4 (土) | イオンモール岡山 |
金沢: | 11/11(土) – 12(日) | イオンモール白山 |
鹿児島: | 11/25(土) – 26(日) | イオンモール鹿児島 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
可愛らしいワーゲンバスを、現代風にオマージュ 試乗したのは、ロングホイールベースモデルの「ID.Buzz Pro Long Wheelbase」。全長4965mm、全幅1985mm、全高1925mmと[…]
「MEB」を採用する、ID.ファミリーの第2弾モデル 今回導入される「ID.Buzz」は、長年「ワーゲンバス」の愛称で親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しつつ、最新の電[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
ゴルフRの起源はゴルフⅣのR32。大パワー×4WDという構成が当時からの流れ 今年1月にマイナーチェンジを行ったゴルフ8(通称8.5)のトップモデルとなるゴルフRを、千葉県木更津市にあるポルシェエクス[…]
最新インフォテイメント「MIB4」を採用するなど、機能面を大きく強化 今回導入されるゴルフの改良新型は、第8世代の進化型という意味から「ゴルフ8.5」とも呼ばれている。マイナーチェンジということもあっ[…]
最新の関連記事(カー用品)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
人気記事ランキング(全体)
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
メリット1:ドライバーがクルマに合わせるという”楽しさ” 一般的に、古いクルマになればなるほど、オーナー(ドライバー)がクルマに合わせなければスムーズに動かすことが難しくなります。 古いキャブ車であれ[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]
- 1
- 2