
ステランティスジャパンは、シトロエンのSUV「C5 AIRCROSS SUV(C5 エアクロス SUV)」に、専用のボディカラーやアルミホイールを設定した「C5 AIRCROSS PLUG-IN HYBRID Edition Noire(C5 エアクロス プラグインハイブリッド エディション・ノアール)」を30台限定で発売することを発表した。価格は674万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
漆黒のような深みのある表現を可能とする、特別なボディカラー「エディション・ノアール」
C5 エアクロス SUVは、フルサイズの3座独立リヤシートを備えるミッドサイズSUV。さらにシトロエン伝統の優れた乗り心地を実現するサスペンションシステムにADAS(先進運転支援システム)を採用したことで、長距離ドライブも快適に楽しめることで高い評価を得ている。
今回発表された限定車「C5 エアクロス プラグインハイブリッド エディション・ノアール」は、プラグインハイブリッドモデル「C5 AIRCROSS SUV SHINE PACK PLUG-IN HYBRID」をベースに、通常モデルには設定されていない漆黒のような深い光沢が特徴の「ノアール ペルラネラ」のボディカラーと、専用19インチのフルブラックアルミホイールを採用。これによりボディ全体がブラックで統一され、都会的な雰囲気が高まっていることが魅力になっている。
装備は、ベースモデルに準じており、上質なナッパレザーと座面や背もたれの通気性を高めるパーフォレーテッドレザーを組み合わせたコンビネーションレザーシートを装着。さらにフロントシートヒーターやMyCitroenアプリを介したリモート操作により、予め出発時刻に合わせて車内を快適な温度にするプリコンディショニング、充電開始時刻の設定が可能なeリモートコントロールなど、快適性と利便性を高める装備を充実させている。
モデル名 | ドライブトレーン | 税込価格 |
C5 AIRCROSS PLUG-IN HYBRID Edition Noire(30台限定) | 1.6ℓ直列4気筒ガソリンターボ(133kW[180ps]/300Nm) +モーター(81kW/320Nm) | 674万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
- 1
- 2