
株式会社カーメイトは、トヨタ カローラ/ニッサン ノート専用に、センターコンソール取り付けタイプのスマートフォンホルダーを、10月20日(金)より公式オンラインストアにて先行発売を開始。(本発売は2024年2月予定)
●文:月刊自家用車編集部
製品特徴
センターコンソール取り付けだからエアコンの風を邪魔しない
エアコン吹き出し口の前に取り付けないので、エアコンの風を邪魔せずスマートフォンを設置可能。スマートフォンに直接風が当たらないため、熱暴走や結露などを防止。
ドアミラーの確認を邪魔しない
エアコン吹き出し口に取り付けると座席の位置や窓ガラスに反射したスマートフォン画面により、ドアミラーが見にくくなる場合があるが、本製品はセンターコンソールに取り付けるため、ドアミラーの視認性を妨げない。
スマートフォンの着脱を簡単にし、優しくホールド
シフトレバーに干渉しないよう、助手席側にアームが伸縮する構造に。一度ホールドしたらアームがスマートフォンの幅を記憶するため、二度目以降はスマートフォンを差し込むだけでホールドが可能に。
また、スマートフォンと接触するアーム部には柔らかなエラストマー樹脂を採用し、スマートフォンを下から支えるフックにはソフトクッションを備え、傷つきや走行中のカタカタ音を防止。
簡単にスマートフォンの向きを変えられる
新規構造のボールジョイントを採用。1つのノブを緩めるだけで、傾きを垂直~45°、向きを180°回転が可能。
幅64~86㎜、高さ170㎜以下、厚み15㎜以下で重さは350g以下のスマートフォンに対応する。
内装にマッチするデザイン
内装の雰囲気を損なわないよう、ホルダー部は各車種・グレードのインパネオーナメントのカラーに合わせた塗装仕上げ。(特別仕様車や限定車などを除く)
製品スペック
品名(品番)
カローラ専用スマホホルダー コンソール取り付け シルバー(NZ848)
カローラ専用スマホホルダー コンソール取り付け スモークシルバー(NZ849)
ノート専用スマホホルダー コンソール取り付け シルバー(NZ850)
・価格:オープン
・先行発売日:2023(令和5)年10月20日
・製品サイズ/製品重量
NZ848・NZ849:H161×W124×D162(㎜)/ 183g
NZ850:H160×W132×D164(㎜)/ 200g
・適合車種
以下車種の右ハンドル車のAT車専用。2023(令和5)年7月以降の仕様変更車には適合しない場合があります。
[NZ848・NZ849]
・トヨタ カローラ
型式:ZRE212 / ZWE211 / ZWE214 / ZWE215 / ZWE219 / MZEA17
年式:2019(令和1)年9月~
・トヨタ カローラツーリング
型式:ZRE212W / ZWE211W / ZWE214W / ZWE215W / ZWE219W / MZEA17W
年式:2019(令和1)年9月~
・トヨタ カローラスポーツ
型式:NRE210H / NRE214H / ZWE211H / ZWE213H / ZWE219H / MZEA12H
年式:2018(平成30)年6月~
[NZ850]
・ニッサン ノート(AUTECH / AUTECH CROSSOVER)
型式:E13 / SNE13
年式:2020(令和2)年12月~
・ニッサン ノート オーラ(NISMO)
型式:FE13 / FSNE13
年式:2021(令和3)年8月~
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
走行中の車内エンタメが格段に向上する! 最近のトヨタのクルマは、通信連携対応機能を備えるディスプレイオーディオが標準のモデルが増えているが、ここで紹介する「TV-KIT」シリーズを装着すると、走行中の[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
走行中でもテレビが映る人気アイテムが、アコード&シビックに対応 今回発売されるホンダ アコード&シビックに対応するTV-KITは、純正ナビに装着することで走行中でもTV視聴が可能になる便利なアイテム。[…]
移動による「移ごこち」が感じられる、6台の車両を展示 「PASがクルマの体験を変えに来た」というコンセプトで構成される出展ブースには、移動による「移ごこち」を感じられる世の中を目指すという願いが込めら[…]
画質も操作性も向上!第2世代モデル「ミラレコ EM-4800」 ケンウッドの「ミラレコ EM-4800」、映像記録はフルHD(解像度1920×1080)の高画質で記録できるのが特徴だ。そのため、記録映[…]
純正ミラーにかぶせて付ける、高機能デジタルルームミラー 今回発売される「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フルハイビジョン(1920×1080)の後方カメラ映像を表示できるデ[…]
iPhoneやiPadの画面を純正ディスプレイに簡単に表示、最高すぎだろ! 最近は純正ディスプレイにスマートフォンの映像を表示できるクルマが増えているのだが、接続方法はクルマによってまちまち。その中で[…]
人気記事ランキング(全体)
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
GRヘリテージパーツによって蘇ったA70型/A80型スープラも展示 トヨタは、これまで国内外のクルマファンに向けて「クルマ文化を知る」「愛車仲間づくり」「クラシックカーの魅力体験」などのクルマヘリテー[…]
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
ハイルーフ&ロングボディの「L3H3」グレードを新設定 フィアット・デュカトは、日本国内ではキャンピングカーのベース車両として人気のモデル。日本国内には2022年12月よりフィアット プロフェッショナ[…]
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
- 1
- 2