
ポルシェジャパンは、ポルシェ911カレラRS 2.7の誕生50周年を記念し、日本限定デザインのフーディ「RS2.7 フーディ― ジャパンリミテッドエディション」をポルシェ正規販売店およびポルシェスタジオ、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京のショップにて、2023年12月21日(木)より販売する。価格は2万2200円(税別)で、1000着のみの販売となる。
●文:月刊自家用車編集部
911カレラRS 2.7 50周年記念フーディ
RS 2.7フーディ ジャパンリミテッドエディションは、高い人気を博したポルシェ911カレラRS2.7をモチーフとした日本オリジナルデザインで展開する限定商品だ。秋冬シーズンにマッチするフーディは、RS2.7コレクションのロゴを胸元にレイアウトし、左下に日の丸とRS2.7コレクションのコラボタグを配したデザインとなっている。ベースカラーは、ホワイトとブラックの2色を用意、それぞれ500着ずつの1,000着限定の販売となる。
ホワイト 500着
ブラック 500着
911カレラRS 2.7とは
911カレラRS 2.7は、1972年のパリモーターショーでデビューしたポルシェ911で初めて「カレラ」の名を与えられたモデルだ。500台のみの生産で、「RS」はドイツ語でモータースポーツを意味し、「2.7」は水平対向6気筒エンジンの排気量を表している。最高速度は当時のドイツ製市販車両では最速の245km/hという記録を残し、今もなお”ナナサンカレラ”の愛称で親しまれている。
「RS2.7 フーディ― ジャパンリミテッドエディション」
販売開始日:2023年12月21日(木)
展開数量:ホワイト/ブラック 各500着、全1,000着限定
販売店舗:ポルシェ正規販売店、ポルシェスタジオ、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京内ショップ
サイズ:XS – XL
価格:22,200円(税別)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
走行中の車内エンタメが格段に向上する! 最近のトヨタのクルマは、通信連携対応機能を備えるディスプレイオーディオが標準のモデルが増えているが、ここで紹介する「TV-KIT」シリーズを装着すると、走行中の[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
- 1
- 2