
株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、2024年 1月 12日(金)から 14日(日)まで幕張メッセで開催される「TOKYO AUTO SALON 2024」に MODELLISTA(モデリスタ)ブランドで出展することを12月22日に発表した。
●文:月刊自家用車編集部
「Be MODELLISTA, BeYou.」をメッセージに掲げ、ブランドの世界観をブース全体で表現
ALPHARD REGAL DIGNITY STYLE
「東京オートサロン2024」の MODELLISTA(モデリスタ)ブースでは、「Be MODELLISTA, BeYou.」をブランドメッセージに掲げ、“お客様ひとりひとりの個性を演出するお手伝いをしたい”というブランドの想いと、ブランドが目指す上質で洗練された世界観をブース全体で表現するという。
VELLFIRE BEAST RAZOR STYLE
ブースでは、MODELLISTA(モデリスタ)のデザインフィロソフィーである「Resonating Emotion-響感の創造-」を体現し、カスタマイズしたトヨタ「アルファード」と「ヴェルファイア」を展示。車両の持つ個性をさらに昇華させる、MODELLISTA(モデリスタ)の“感情に響くデザイン”が体感できる車両ラインナップとするという。
さらに、1月12日(金)のMODELLISTA(モデリスタ)プレスカンファレンスでは、これからの MODELLISTA」についての発表を予定。さらに会場で配布するブランドブックから参加し、クイズに答えるとオリジナルの LINEスタンプがもらえるキャンペーンや、MODELLISTA公式 Instagramのアカウントフォローやアンケートの回答でオリジナルグッズがもらえるキャンペーンなども実施予定とのこと。
これらイベントでのブランドブックの配布及び LINEスタンプのダウンロード、オリジナルグッズには数に限りがあるので注意が必要だ。
■「MODELLISTATOKYO AUTO SALON 2024ブース内キャンペーン」
・クイズに正解すると オリジナル LINE スタンププレゼント:会場で配布するブランドブック(※)から QR コードを読み込んで WEB 上のクイズに参加すると、正解者全員に MODELLISTA オリジナル LINE スタンプ(※)をプレゼント。
・MODELLISTA 公式 Instagram の アカウントフォローで オリジナルグッズプレゼント:MODELLISTA Instagram をフォロー頂いた方に、オリジナルグッズ (※)をプレゼント。
・アンケート回答で オリジナルグッズプレゼント:会場で MODELLISTA に関するアンケートにお答えいただいた方に、 MODELLISTA オリジナルグッズ(※)をプレゼント。
※ブランドブックの配布及び LINE スタンプのダウンロード、オリジナルグッズには数に限りがある。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
最新の投稿記事(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
- 1
- 2