
ホンダは、12月25日に2024年1月12日(金)から14日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2024」に、2024年3月22日発売予定の新型SUV「WR-V(ダブリューアールブイ)」と新型「ACCORD(アコード)」のカスタマイズモデルを出展することを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
SUVらしいタフさをさらに際立たせた「WR-V」カスタムとスポーティーさを強調した「アコード」カスタム
出展テーマは「Honda DNA」。「レースで培った経験と情熱が、ワクワクするクルマや製品を生み出し続ける、そんな人から人へと受け継がれるHondaの情熱の遺伝子を感じていただける展示車両、ブースデザインで来場される方をお迎えします。」としている。
発表から間もない期間で登場する新型SUV「WR-V」のカスタマイズカーは、「WR-V FIELD EXPLORER CONCEPT(ダブリューアールブイ フィールドエクスプローラー コンセプト)」と名付けられ、Honda純正アクセサリーによるエクステリアコーディネート、“TOUGH STYLE(タフスタイル)”をベースとしながら、SUVらしいタフさをさらに際立たせる特別なカスタマイズを施している。
ACCORD e:HEV SPORTS LINE(アコード イーエイチイーブイ スポーツライン)
新型「アコード」のカスタマイズカーは、「ACCORD e:HEV SPORTS LINE(アコード イーエイチイーブイ スポーツライン)」。2024年春発売予定の「アコード」にHonda純正アクセサリーでコーディネートした「“SPORTS LINE(スポーツライン)”」を展示する。このアイテムは、スポーティーなキャラクターをさらに高めるエクステリアコーディネーで、ブラック塗装のエアロパーツとインチアップした19インチアルミホイールを履く。
さらに、2024年シーズンに国内外のレースシーンで活躍したさまざまなカテゴリーのモータースポーツ車両を展示する。F1からは「レッドブル・RB19ショーカー」、スーパーフォーミュラからは「#16 Red Bull MOTUL MUGEN SF23」、SUPER GTからは「CIVIC TYPEーR Concept2023開発車両カラー」、スーパー耐久から「CIVIC TYPEーR CN-F」など8車種を展示予定。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
ベース車両はダイハツのアトレー 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは[…]
ベース車両はフィアット デュカト ベースとなる車両はフィアットのデュカト。2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとなっており、非常に人気が高い。広大な室内スペ[…]
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
最新の投稿記事(全体)
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
古の名スポーツカーが、100%電動EVとして現代に復活 「ルノー5(サンク)ターボ 3E」は、1980年代にラリーで活躍した小型ミッドシップモデルの「ルノー5ターボ」「ルノー 5ターボ2」が、100%[…]
約14kmのコースを走る公道パレード、今年は約120台が参加 春の週末ともなれば、どこかで旧車イベントが開催されているが、その中でも春の名物イベントとして認知されているのが、愛知・愛・地球博記念公園([…]
デビューから9年、毎年国内でも約1000台ペースで売れ続けている、ボルボのベストセラーモデル ボルボXC90は、ボルボラインナップの頂点となる3列シートの7人乗りのラージSUV。トップモデルの価格は1[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ぱっと見ると「もはやジムニー…」と思わせるキャンピングカー。ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内[…]
- 1
- 2