
月刊自家用車2月号(12/26発売)も見どころ満載!/TOYOTA「新型クラウン スポーツ」「新型クラウン セダン」「新型クラウン エステート」試乗リポート&魅力解説/HONDA「新型WR-V」先行試乗記/SUZUKI「新型スイフト」見どころチェック/NISSAN「新型ノート」驚きのMC/MITSUBISHI「新型トライトン」遂に上陸!/SUZUKI「新型スペーシア」試乗/全国新車値引き生情報/大好評連載「X氏の値引き情報」も大充実
●文:月刊自家用車編集部
新型クラウン第2、第3のモデル「スポーツ&セダン」の実力を斬る!
大胆なモデルチェンジで世界を驚かせた新型クラウンシリーズの第2、第3のモデルとなる「スポーツ」と「セダン」がついにリアルワールドへデビュー! 第1のモデル「クロスオーバー」とその走りは如何に異なるのか? 進化点や気になるポイントを徹底比較。
「爆売れ」必至!2024注目モデル先取りチェック
2024年の登場が期待される、注目すべきブランニューモデルたちの見どころいち早くチェック! 現在判明している最新情報および、編集部独自の予測も加えてその魅力ポイントを解説しよう。
予想以上の実力者!コンパクトSUVに新風!HONDA「WR-V」先行試乗
HONDAのアジア戦略車が遂に日本上陸! タフさも感じさせる骨太なフォルムは逆に新鮮だ。210万円を切る車両価格とは思えない存在感に目が行きがちだが、本当に注目すべきはその走り。予想を軽々と超えてきた!
SUZUKI「新型スイフト」魅力詳報
ジャパンモビリティショー2023で注目を集めていた、SUZUKI「新型スイフト」が遂に正式デビュー! 歴代モデルの魅力でもある「実用性の高さ」をさらに進化させ、先進安全&運転支援機能も最新版にアップデート。注目すべきコンパクトモデルの見どころを余すことなくガイド。
人気の中心!「ミドルSUV見くらべカタログ」
クルマ選びが楽しくなる、実力派モデルがずらり揃っているのがクロスオーバーSUVだ。その中でも、ミドルクラスはまさに群雄割拠! ここでは、その中でもとくに注目すべき国産6モデルにスポットを当てて完全比較。比べれば比べるほどに伝わるその個性。貴方にベストなモデル選びの一助になれば幸いだ。
【熱いご要望にお応えして復活!】全国産車価格表
新車購入時に気になるのはなんと言っても車両価格。気になるモデルを一覧でイッキに見比べたいという読者の皆さまのご要望にお応えして、価格表が復活! 国産全モデル、全グレードを網羅していますよ!
月刊自家用車1月号 目次
今月号の目次から、気になる記事を見つけてみよう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
プレリュード純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」を再現 タミヤのプラモデル「1/24 Hondaプレリュード(BF1)」が9月13日ごろに発売される。新型プレリュードの流麗なフォルムを細部にいた[…]
もともとプレリュードは、北米の女性を狙ったホンダの世界戦略カーだった ホンダと言えば多くの人がモータースポーツを思い浮かべるだろう。創業者である本田宗一郎が、それを効果的に使ったのは事実だ。戦後生まれ[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
プレリュード純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」を再現 タミヤのプラモデル「1/24 Hondaプレリュード(BF1)」が9月13日ごろに発売される。新型プレリュードの流麗なフォルムを細部にいた[…]
もともとプレリュードは、北米の女性を狙ったホンダの世界戦略カーだった ホンダと言えば多くの人がモータースポーツを思い浮かべるだろう。創業者である本田宗一郎が、それを効果的に使ったのは事実だ。戦後生まれ[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]