
月刊自家用車2月号(12/26発売)も見どころ満載!/TOYOTA「新型クラウン スポーツ」「新型クラウン セダン」「新型クラウン エステート」試乗リポート&魅力解説/HONDA「新型WR-V」先行試乗記/SUZUKI「新型スイフト」見どころチェック/NISSAN「新型ノート」驚きのMC/MITSUBISHI「新型トライトン」遂に上陸!/SUZUKI「新型スペーシア」試乗/全国新車値引き生情報/大好評連載「X氏の値引き情報」も大充実
●文:月刊自家用車編集部
新型クラウン第2、第3のモデル「スポーツ&セダン」の実力を斬る!
大胆なモデルチェンジで世界を驚かせた新型クラウンシリーズの第2、第3のモデルとなる「スポーツ」と「セダン」がついにリアルワールドへデビュー! 第1のモデル「クロスオーバー」とその走りは如何に異なるのか? 進化点や気になるポイントを徹底比較。
「爆売れ」必至!2024注目モデル先取りチェック
2024年の登場が期待される、注目すべきブランニューモデルたちの見どころいち早くチェック! 現在判明している最新情報および、編集部独自の予測も加えてその魅力ポイントを解説しよう。
予想以上の実力者!コンパクトSUVに新風!HONDA「WR-V」先行試乗
HONDAのアジア戦略車が遂に日本上陸! タフさも感じさせる骨太なフォルムは逆に新鮮だ。210万円を切る車両価格とは思えない存在感に目が行きがちだが、本当に注目すべきはその走り。予想を軽々と超えてきた!
SUZUKI「新型スイフト」魅力詳報
ジャパンモビリティショー2023で注目を集めていた、SUZUKI「新型スイフト」が遂に正式デビュー! 歴代モデルの魅力でもある「実用性の高さ」をさらに進化させ、先進安全&運転支援機能も最新版にアップデート。注目すべきコンパクトモデルの見どころを余すことなくガイド。
人気の中心!「ミドルSUV見くらべカタログ」
クルマ選びが楽しくなる、実力派モデルがずらり揃っているのがクロスオーバーSUVだ。その中でも、ミドルクラスはまさに群雄割拠! ここでは、その中でもとくに注目すべき国産6モデルにスポットを当てて完全比較。比べれば比べるほどに伝わるその個性。貴方にベストなモデル選びの一助になれば幸いだ。
【熱いご要望にお応えして復活!】全国産車価格表
新車購入時に気になるのはなんと言っても車両価格。気になるモデルを一覧でイッキに見比べたいという読者の皆さまのご要望にお応えして、価格表が復活! 国産全モデル、全グレードを網羅していますよ!
月刊自家用車1月号 目次
今月号の目次から、気になる記事を見つけてみよう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]