
フォルクスワーゲンは、「Golf」の誕生50周年を記念し、初代から第7世代の特徴がわかるスペシャルサイトを公開するとともに、「Golf誕生50周年記念 試乗&宿泊キャンペーン」を開催する。また、Golf誕生“50周年”にちなんだ、特別低金利スペシャルオファーを実施する。
●文:月刊自家用車編集部
誕生から50周年を迎えた「Golf」
「Golf」は1974年に「タイプ1(通称:ビートル)」の後継車として登場。水冷エンジンをフロントに横置きする前輪駆動を採用し、優れた操縦安定性や快適で安全な走行性能を実現。また、テールゲートを備えたハッチバックスタイルと折りたたみ式リヤシートにより、広いキャビンと使い勝手の良いラゲッジスペースを確保し、”コンパクトカーのベンチマーク”と評されている。その後も、ハッチバックの「Golf」に加えて、ステーションワゴンの「Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)」、スポーツモデルの「Golf GTI(ゴルフ GTI)」や「Golf R(ゴルフ R)」など、豊富なバリエーションが用意され、幅広い層に親しまれている。
8世代目にあたる現在の「Golf」は、歴代「Golf」が誇る日常ユースでの高い実用性や一目で「Golf」とわかる特徴的なシルエットを受け継ぎながら、時代が求める性能を大幅に進化させている。パワートレインは、1.0TSIガソリンエンジンと1.5TSIガソリンエンジンにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた1.0eTSI(81kW/110PS)と1.5eTSI(110kW/150PS)、「ツインドージングテクノロジー」により排ガス中のNOx排出量を低減したクリーンディーゼルエンジンの2.0TDI(110kw/150PS)をラインナップし、日本では2021年6月に「Golf」が、翌7月には「Golf Variant」が発売されている。
8世代目にあたる「Golf」
「Golf Variant」
50周年記念キャンペーン概要
■Golf50周年 スペシャルサイト
時代を超えて愛されている“世界基準の頼れるハッチバック”「Golf」の第1世代から第7世代までの特徴がわかるスペシャルサイトを公開。
■Golf誕生50周年記念 試乗&宿泊キャンペーン
「Golf」の試乗と宿泊をセットにしたキャンペーンを開催。新しいライフスタイルを提案する宿泊施設での滞在を楽しみながら、時代とともに進化し続ける「Golf」の魅力を堪能できる。本キャンペーンでは、各宿泊施設に1組2名を抽選で招待する。
・応募期間:2024年1月19日(金)~2024年2月29日(木)
・宿泊施設:
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町(広島県) 5月18日(土)・20日(日)の一泊ご招待
SUIDEN TERRASSE(山形県) 6月8日(土)・9日(日)の一泊ご招待
ザ・リッツ・カールトン日光(栃木県) 7月6日(土)・7日(日)の一泊ご招待
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町(広島県)
古くは江戸時代からの建物が数多く残る町並み保存地区にて、3棟の歴史的建造物を地域の職人たちの手で生まれ変わらせた分散型ホテル。
SUIDEN TERRASSE(山形県)
山形県庄内地方を象徴するランドスケープ「水田」から着想を得た、周囲の山並みや田園風景に溶け込むような佇まいのホテル
ザ・リッツ・カールトン日光(栃木県)
中禅寺湖畔に佇み男体山を一望できる、凛とした静寂を纏っているかのような5つ星ラグジュアリーリゾート。
■特別低金利キャンペーン
Golf誕生“50周年”にちなみ、スペシャルオファーとして、3月末日までの期間中に「Golf Platinum Edition」、「Golf GTI」、「Golf Variant Platinum Edition」、「Golf R」、「Golf R Variant」の新車の成約、登録を完了された方は特別低金利0.50%で購入できるキャンペーンを実施。
・条件:2024年1月から3月末日までに残価設定型ローン ソリューションズ 3年プランで対象車種(新車)のご成約・ご登録を完了された方
・対象車種:Golf Platinum Edition、Golf GTI、Golf Variant Platinum Edition、Golf R、Golf R Variant
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
可愛らしいワーゲンバスを、現代風にオマージュ 試乗したのは、ロングホイールベースモデルの「ID.Buzz Pro Long Wheelbase」。全長4965mm、全幅1985mm、全高1925mmと[…]
「MEB」を採用する、ID.ファミリーの第2弾モデル 今回導入される「ID.Buzz」は、長年「ワーゲンバス」の愛称で親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しつつ、最新の電[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
ゴルフRの起源はゴルフⅣのR32。大パワー×4WDという構成が当時からの流れ 今年1月にマイナーチェンジを行ったゴルフ8(通称8.5)のトップモデルとなるゴルフRを、千葉県木更津市にあるポルシェエクス[…]
最新インフォテイメント「MIB4」を採用するなど、機能面を大きく強化 今回導入されるゴルフの改良新型は、第8世代の進化型という意味から「ゴルフ8.5」とも呼ばれている。マイナーチェンジということもあっ[…]
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2