
フォルクスワーゲンは、「Golf」の誕生50周年を記念し、初代から第7世代の特徴がわかるスペシャルサイトを公開するとともに、「Golf誕生50周年記念 試乗&宿泊キャンペーン」を開催する。また、Golf誕生“50周年”にちなんだ、特別低金利スペシャルオファーを実施する。
●文:月刊自家用車編集部
誕生から50周年を迎えた「Golf」
「Golf」は1974年に「タイプ1(通称:ビートル)」の後継車として登場。水冷エンジンをフロントに横置きする前輪駆動を採用し、優れた操縦安定性や快適で安全な走行性能を実現。また、テールゲートを備えたハッチバックスタイルと折りたたみ式リヤシートにより、広いキャビンと使い勝手の良いラゲッジスペースを確保し、”コンパクトカーのベンチマーク”と評されている。その後も、ハッチバックの「Golf」に加えて、ステーションワゴンの「Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)」、スポーツモデルの「Golf GTI(ゴルフ GTI)」や「Golf R(ゴルフ R)」など、豊富なバリエーションが用意され、幅広い層に親しまれている。
8世代目にあたる現在の「Golf」は、歴代「Golf」が誇る日常ユースでの高い実用性や一目で「Golf」とわかる特徴的なシルエットを受け継ぎながら、時代が求める性能を大幅に進化させている。パワートレインは、1.0TSIガソリンエンジンと1.5TSIガソリンエンジンにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた1.0eTSI(81kW/110PS)と1.5eTSI(110kW/150PS)、「ツインドージングテクノロジー」により排ガス中のNOx排出量を低減したクリーンディーゼルエンジンの2.0TDI(110kw/150PS)をラインナップし、日本では2021年6月に「Golf」が、翌7月には「Golf Variant」が発売されている。
8世代目にあたる「Golf」
「Golf Variant」
50周年記念キャンペーン概要
■Golf50周年 スペシャルサイト
時代を超えて愛されている“世界基準の頼れるハッチバック”「Golf」の第1世代から第7世代までの特徴がわかるスペシャルサイトを公開。
■Golf誕生50周年記念 試乗&宿泊キャンペーン
「Golf」の試乗と宿泊をセットにしたキャンペーンを開催。新しいライフスタイルを提案する宿泊施設での滞在を楽しみながら、時代とともに進化し続ける「Golf」の魅力を堪能できる。本キャンペーンでは、各宿泊施設に1組2名を抽選で招待する。
・応募期間:2024年1月19日(金)~2024年2月29日(木)
・宿泊施設:
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町(広島県) 5月18日(土)・20日(日)の一泊ご招待
SUIDEN TERRASSE(山形県) 6月8日(土)・9日(日)の一泊ご招待
ザ・リッツ・カールトン日光(栃木県) 7月6日(土)・7日(日)の一泊ご招待
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町(広島県)
古くは江戸時代からの建物が数多く残る町並み保存地区にて、3棟の歴史的建造物を地域の職人たちの手で生まれ変わらせた分散型ホテル。
SUIDEN TERRASSE(山形県)
山形県庄内地方を象徴するランドスケープ「水田」から着想を得た、周囲の山並みや田園風景に溶け込むような佇まいのホテル
ザ・リッツ・カールトン日光(栃木県)
中禅寺湖畔に佇み男体山を一望できる、凛とした静寂を纏っているかのような5つ星ラグジュアリーリゾート。
■特別低金利キャンペーン
Golf誕生“50周年”にちなみ、スペシャルオファーとして、3月末日までの期間中に「Golf Platinum Edition」、「Golf GTI」、「Golf Variant Platinum Edition」、「Golf R」、「Golf R Variant」の新車の成約、登録を完了された方は特別低金利0.50%で購入できるキャンペーンを実施。
・条件:2024年1月から3月末日までに残価設定型ローン ソリューションズ 3年プランで対象車種(新車)のご成約・ご登録を完了された方
・対象車種:Golf Platinum Edition、Golf GTI、Golf Variant Platinum Edition、Golf R、Golf R Variant
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
最新インフォテイメント「MIB4」を採用するなど、機能面を大きく強化 今回導入されるゴルフの改良新型は、第8世代の進化型という意味から「ゴルフ8.5」とも呼ばれている。マイナーチェンジということもあっ[…]
累計760万台を超える販売実績を持つ、VWのベストセラーモデル 「ティグアン」は、2007年の初代導入からこれまで、世界市場において760万台以上が販売されている。2019年以降は、フォルクスワーゲン[…]
エクステリア&インテリアをブラックで仕立てた”Black Style”も用意 「T-Roc」は2020年の導入当初より、クーペスタイルの洗練されたエクステリアデザインや、日本の道路環境でも扱いやすいコ[…]
地味なキャラクターと上手に決別。クラス上を感じることができる上級ワゴンに進化 刷新されたルックスそのもののも、新型パサートの大きな特徴。先代は直線基調のデザインであり、端正で落ち着いたイメージがあった[…]
新型「Golf R」&「Golf R Variant」のジャパンプレミアを実施 東京オートサロンのフォルクスワーゲンブースでは、“究極のパフォーマンスと実用性の両立”をコンセプトに開発されたRモデルの[…]
人気記事ランキング(全体)
春から初夏の車内での休憩にぴったりのアイテム ドライブの合間のちょっとした休憩、車の中でちょっと睡眠をとりたくなることはよくある。筆者は取材などでロングドライブすることも少なくなく、さらに趣味が釣りな[…]
ネジがナメてしまうトラブルを未然に防止するドライバー ネジを外そうと力を込めてドライバーを回すと、ビス山(ネジの十字の部分)から工具の先端部分が外れ、ビス山が潰れてしまう「ネジがナメた」と呼ばれる現象[…]
雷の語源を持つ「レビン/トレノ」の元祖とは? AE86系の車輌は、当時の販売チャンネルの関係から、「カローラ・レビン」と「スプリンター・トレノ」に分けられていました。そしてその分類は「AE86」が始ま[…]
不可能と思われたハイブリッド量産に挑んだG21プロジェクト 1997年暮れに世界初の量産ハイブリッド車として初代プリウスが発売されてから、すでに27年が歳月が過ぎた。しかもその間に、ハイブリッド車は世[…]
SUVライクな外観で差別化された「クロスター」 新型フリードの中でも注目されるのが、SUVテイストを加えた個性派モデル「フリード クロスター」。専用のデザインや装備を備え、街乗りからアウトドアまで幅広[…]
最新の投稿記事(全体)
総合出力680PSのプラグインハイブリッドを追加設定 ベントレーはロールス・ロイスと並び英国を代表する高級車ブランドというイメージが強いが、実は戦前からカーレースで名を馳せた武闘派の一面もあり、現代で[…]
一部改良をきっかけに、受注を再開 今回実施される一部改良では、ラインナップから内燃機モデルを廃止して、HEVモデルのみに変更。新グレードとして「GR SPORT」が追加設定される。人気SUVゆえに受注[…]
雷の語源を持つ「レビン/トレノ」の元祖とは? AE86系の車輌は、当時の販売チャンネルの関係から、「カローラ・レビン」と「スプリンター・トレノ」に分けられていました。そしてその分類は「AE86」が始ま[…]
日産が提案する新しいくつろぎの空間は『部屋ごと出かけられるクルマ』 コロナ禍があけ日常が戻り、忙しさが増す生活の中で非日常を感じ、自然に触れて癒される空間があれば…そんな願望を満たすために開発されたの[…]
ソフトウェアというとマルチメディアやエンタメを想像するが、Arene(アリーン)が目指すのは 交通事故ゼロ社会実現 筆者がArene(アリーン)という呼び名を初めて聞いたのは遡ること約2年前の2023[…]
- 1
- 2