
この週末はどこへ行こうか、悩んでいるドライバーの皆様に送る月刊自家用車WEBの週末占い。どうせ行くなら、運気がアップする方面に出掛けてみてはいかがでしょうか。あなたが想像もしないラッキーが舞い込むかもしれません。今週も安全で楽しいドライブを!
●文:月刊自家用車編集部
信じて運転すれば、いいことあるはず!
牡羊座 (3/21 – 4/19)
自由な気分が高まり、新たな冒険に向かう絶好の機会です。ラッキーカラーは赤、ラッキーアイテムは冒険心をくすぐる地図、ラッキー方角は南。ドライブスポットは自然溢れる山岳地帯がオススメ。ラッキーフードはパワフルなスナック。
牡牛座 (4/20 – 5/20)
リラックスした気分で穏やかなドライブを楽しめます。ラッキーカラーは緑、ラッキーアイテムは音楽CD、ラッキー方角は西。のどかな田園地帯が心地よいドライブスポットです。ラッキーフードは地元の新鮮なフルーツ。
双子座 (5/21 – 6/20)
好奇心旺盛で新たな発見が待っています。ラッキーカラーは黄色、ラッキーアイテムはカメラ、ラッキー方角は東。観光地や街中の散策が楽しいでしょう。ラッキーフードはカフェでの軽食。
蟹座 (6/21 – 7/22)
家族や親しい友人との絆が深まる素晴らしい週末です。ラッキーカラーは白、ラッキーアイテムは写真アルバム、ラッキー方角は北。自然の中にある湖畔や川岸が心休まるドライブスポット。ラッキーフードはホームメイドのお弁当。
獅子座 (7/23 – 8/22)
自信に満ちた気分でエキサイティングな冒険が待っています。ラッキーカラーはオレンジ、ラッキーアイテムはサングラス、ラッキー方角は南東。景色の良い展望台や高台が最適なドライブスポット。ラッキーフードはスポーティーなエネルギー補給食。
乙女座 (8/23 – 9/22)
心地よい静けさがリフレッシュの機会となります。ラッキーカラーは紫、ラッキーアイテムはノートブック、ラッキー方角は西。森林や自然公園など穏やかな場所がラッキードライブスポット。ラッキーフードは季節のフルーツを含んだピクニックランチ。
天秤座 (9/23 – 10/22)
美しい景色と調和を求める心が満たされます。ラッキーカラーは青、ラッキーアイテムは詩集、ラッキー方角は北西。海岸線や湖畔が風光明媚なドライブスポットに行くと良いでしょう。ラッキーフードは海鮮料理。
蠍座 (10/23 – 11/21)
内省的な気分で自己探求に専念できる週末です。ラッキーカラーは深紅、ラッキーアイテムはジャーナル、ラッキー方角は南西。静かな山間部や渓谷が静寂を求める人にベストなドライブスポット。ラッキーフードは心身を温めるスープ。
射手座 (11/22 – 12/21)
探究心旺盛な気分で新たな発見が待っています。ラッキーカラーは紺、ラッキーアイテムは双眼鏡、ラッキー方角は北東。広大な草原や野生動物保護区が冒険心をくすぐるドライブスポット。ラッキーフードはローカルのグルメ料理。
山羊座 (12/22 – 1/19)
目標達成への意欲が高まります。ラッキーカラーは茶色、ラッキーアイテムはプランナー、ラッキー方角は西南西。歴史的な名所や古城が立ち並ぶ地域が知識欲を満たすドライブスポットがおすすめ。ラッキーフードは地元の伝統料理。
水瓶座 (1/20 – 2/18)
創造性に満ちた気分でアイデアが湧き出るでしょう。ラッキーカラーは水色、ラッキーアイテムはスケッチブック、ラッキー方角は南南西。アートギャラリーや現代美術館がおすすめ。インスピレーションを与えてくれます。ラッキーフードはエキゾチックなデザート。
魚座 (2/19 – 3/20)
静かなリフレッシュがテーマです。心の平穏を感じられるでしょう。ラッキーカラーは水色、ラッキーアイテムはサングラス、ラッキー方角は東。海辺の道に行けば、海の波の音と風の匂いが心を落ち着かせ、リフレッシュをもたらします。ラッキーフードは海鮮料理。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
ドア開閉時の爪などによるひっかき傷や汚れを防止 クルマのドアを開閉する時、どんなに注意していても付いてしまうのが爪痕などのキズ。細かなキズでも汚れなどが入り込めば目立ってくる。そうなれば、超極細コンパ[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
最新の関連記事(試乗インプレ)
550馬力の3リッターV6ツインターボを搭載 100年を超える歴史を持つ、イタリアの高級ブランド「マセラティ」。現在の主力モデルのひとつとなるのが、4座オープンカーの「グランカブリオ(Gran Cab[…]
剛性の積み重ねが生む一体感 2024年に実施されたゲームチェンジャーとまで言われた20式から24式への進化。その革新的な変化と比べると、24式から25式への進化は「ブラッシュアップ」と表現するのが妥当[…]
氷上から雪上まで、新たなレベルの信頼感を獲得 スタッドレスタイヤを選ぶ上で、最も重要な性能の一つとなるのが氷上性能だ。 氷上性能を左右するのは、「水膜の除去」「氷面との密着性」「エッジによる引っ掻き効[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
最新の投稿記事(全体)
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]