
ホンダの純正アクセサリーを販売するホンダアクセスは、2024年4月4日(木)~4月7日(日)に東京ビッグサイトで開催されるペットイベント「第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に「Honda Dog」エリアとして参加すると発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
Honda Dog 出展概要
Honda Dogブースは、愛犬とアウトドアへ出かけよう!をテーマに、今年10周年を迎える「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」とコラボしたブースをデザイン。愛犬のかわいい写真が撮影できるフォトスポットや、インスタントカメラでの撮影サービスなどのコンテンツを用意している。
ブースデザインイメージイラスト
また、2024年3月22日(金)発売のSUV、WR-Vと愛犬用Honda純正アクセサリーを活用した愛犬とクルマで出かける楽しい外遊びのシーンを再現。WR-VをはじめとしたHonda車の“わんこにやさしい”ポイントや、愛犬用純正アクセサリー「Honda Dogシリーズ」の質感や取り付け方を、愛犬と一緒にチェックできる。他にもHonda Dogオリジナルグッズプレゼントなど、愛犬と一緒に気軽に楽しめるブースとなっている。
WR-V Honda Dogアイテム装着車
コンパクトSUVクラストップレベルの大容量ラゲッジスペースに加え、愛犬とくつろげる広々とした後席空間を備えた新型WR-VにHonda純正愛犬用アクセサリーを装着、愛犬との楽しいカーライフを提案。
Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」
愛犬とのカーライフをより便利に楽しくするために開発したペット用カーアクセサリー。愛犬の大きさや飼育頭数に合わせて選べるシートマットやソフトケージなど、車室内の汚れや傷を防ぎ、車内の掃除が楽になる実用的アイテムから、肉球のデザインが可愛いエンブレムなどのドレスアップアイテムまで、愛犬家の方々のお悩みや要望に寄り添ったアイテムをラインアップ。
ペットシートプラスわん2
助手席または2列目シートに装着できる小型犬向けソフトケージ。
ペットシートサークル
後席にわんこ専用スペースを確保。中型犬や小型犬、多頭飼い向け。
■イベント概要
イベント名 | 第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~ |
会期 | 2024年4月4日(木)~4月7日(日)10:00~17:00 4月4日(木)はビジネス来場者のみ入場可能 4月5日(金)~4月7日(日)一般公開 |
会場 | 東京ビッグサイト 東1,2,3,4,7,8ホール 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1 |
入場料 | 前売り券(税込) 小学生以下および同伴ペットは無料 1日券(10:00-17:00)1,900円 専用駐車場付き1日券(10:00-17:00)5,400円 午後券(13:00-17:00)900円 ※当日会場での入場券販売はありません。オンライン予約サイトからの事前購入のみです |
主催 | メッセフランクフルト ジャパン株式会社 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(イベント)
33年の歴史をもつ老舗カスタムショー。家族で楽しめるコンテンツも充実 1991年に群馬トヨタ自動車が立ち上げた「RV-Park」イベントをルーツとして33年の歴史をもつ「群馬パーツショー」が、今年も7[…]
未来のモビリティを体感できる、コンテンツを用意 Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)は、日本自動車工業会が主催する、モビリティ産業に関する最新の技術やデザインを紹介する見[…]
イベントの概要はこちらをご参照ください。 今回のご紹介は、イベント終盤に開催される抽選会についてです。毎年数十万円の景品が、イベントの入場券を持っているだけでもらえるチャンスがあるラッフル抽選会ですが[…]
アウトドア好き大注目のアツいイベントが今年も開催! ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会が、昨年も好評だったイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」の2025年開催に[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]
- 1
- 2