
KINTOは、レクサス NXの室内を彩るイルミネーションを最新モデルと同等の明るさにアップグレードできる新たなサービスを開始する。注文は2024年4月17日13時30分から。
●まとめ:月刊自家用車編集部
改良型の室内にアップグレード
今回のサービスでは、2021年11月~2024年2月に生産されたレクサス NXを対象に、足元照明(運転席・助手席)、フロントトレイイルミネーション、ドアトリムイルミネーション(4席分)、ドアハンドルランプ(4席分)のあわせて11か所を、2024年2月に一部改良した最新モデルで採用されている高輝度のLEDに交換。これにより、室内を彩るイルミネーションを、最新モデルと同等かつ従来と比べて3倍の明るさにアップグレードできる。
アップグレード前と後の明るさの比較
イルミネーションの明るさをアップグレードするサービスはトヨタとして初めてで、これとあわせて、シフトポジションに連動して明るさを低下させる従来の仕組み(減光機能)を無くすことにより、室内により美しい陰影を浮かび上がらせる。価格は6万6000円(税込み・作業工賃含む)を予定している。
明るさをアップグレードする箇所
さらに、同じくNXの最新モデルに採用されているリヤアウトサイドハンドルへの照明の追加(左右2か所)も、上記のアップグレードとのセットを前提に、9万9000円で提供する予定とした。
リヤアウトサイドハンドルへ照明を追加したイメージ
夜間でもハンドルの視認性がアップ
対象 | 車種 | グレード | 生産期間 |
NX450h+ | “version L”、“F SPORT” | 2021年11月~2024年2月 | |
NX350h | “version L”、“F SPORT” | ||
NX350 | “F SPORT” | ||
NX250 | “version L” | ||
アップグレード項目・価格(税込み・作業工賃を含む) | 室内イルミネーションの明るさのアップグレード ▽足元照明(運転席・助手席)、▽フロントトレイイルミネーション、▽ドアトリムイルミネーション(4席分)、▽ドアハンドルランプ(4席分)のあわせて11か所 | 6万6000円 | |
リヤアウトサイドハンドルへの照明の追加(左右2か所)+① | 9万9000円 | ||
施工受付店舗の所在エリア | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県 (今後エリアを拡大予定) | ||
施工までの手順 | ①KINTO FACTORYのWEBサイトにてお申込みください ②ご希望の販売店より電話もしくはメールにて入庫日の調整についてご連絡します ③既定の日時に該当の店舗へご自身で車両をお持ち込みください ④施工 |
このほか、「KINTO FACTORY」で対象の他の車種でも人気を集めている「おくだけ充電」の旧世代(Gen4)から新世代(Gen5)へのバージョンアップも予定しおり、2024年4月17日13時30分より受け付けを開始する。
なお、レクサス NXの最新モデルはKINTOのサブスクリプションサービスでもラインナップされている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(レクサス)
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
洗練されたデザインと先進機能が融合 新型eKスペースは、親しみやすさとモダンで高品質なエクステリアデザインや使いやすさと先進性を高めたインテリアデザイン、街中での取り回しの良さ、ゆとりのある室内空間を[…]
鮮やかなレッドのアクセントが映える特別なデザインをプラス ジープ コマンダー トレイルエディションは、リミテッドグレードをベースに、ブラックとグレーを基調としたボディに鮮やかなレッドのアクセントが映え[…]
デリカのDNA&魅力が軽モデルに凝縮 新型デリカミニは、デリカの名にふさわしいタフなデザインと、軽自動車の枠を超えた快適な走行性能、先進の安全技術を兼ね備えているスーパーハイト軽ワゴン。 コンセプトは[…]
構造用接着剤を延長し剛性を強化、より過酷な走行環境に対応 今回実施される改良では、スーパー耐久シリーズ参戦で得た学びを活かし、さらなる過酷な環境での走行に耐えるため、基本性能の向上に重点を置いている。[…]
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
- 1
- 2