
釣りやキャンプで役立つアウトドアギアをプロデュースしているブランド b/c(ビーバイシー)は、アウトドアギアを、まとめる、保護する、保温することができるアイテム「CRUMM CR」(クルム シーアール)を販売している。そんな便利なアイテムの詳細を、メーカーの開発担当者に教えてもらった。
●文:月刊自家用車編集部
まとめる、保護する、保温する
新進気鋭のアウトドアブランド b/cのセカンドプロダクトが「CRUMM CR」(クルム シーアール)だ。釣り竿を束ねるアイテムであるロッドベルトからヒントを得て、より幅広い使い方ができるアウトドアアイテムとして進化させたものだという。
「キャンプをしていて、ポールをまとめるのに、釣り用のロッドベルトが非常に便利だったんです。そこからアイデアが膨らんでいって、お皿なんかをまとめるものがあったら便利だな、それにはもっと大きなものがいいな、という感じで、ブラッシュアップするポイントが具体的になっていきました」
–確かに便利そうですね。まとめるのが釣り竿だけというはもったいない。
「そうなんです。キャンプギアって、ベルトでまとめると便利ものが実は多いんですよ。とはいえ、ロッドベルトの幅だと細すぎる場合も多々あります。なので幅の広いものもいくつか作って、キャンプで使うギア全般をカバーできるラインナップとしました。全6サイズで展開しています」
「CRUMM CR」は全6サイズ展開となっている。30×200、60×400、120×550、180×700、240×1000、480×1600(ミリ)。6つの選択肢から、ジャストなサイズ感のものをセレクトすることができる。
–6サイズもの展開となると、大概のものはカバーできそうですね。最大サイズはどのくらいなんですか?
「480ミリ×1600ミリが最も幅が広いものですね。例えばこのサイズなら、ランタンも包むことができます。幅広のモデルを揃えることで、〈ギアをまとめる〉だけでなく、〈ギアを保護する〉という意味でも役立つシーンは多いと思います」
–保護という側面で考えると、あらゆるものが「CRUMM CR」の対象になりそうですね。これは便利!
「お気に入りのアウトドア用テーブルやコンテナが、積み込みの際に他の荷物と擦れて表面が傷ついてしまったらショックじゃないですか。そんなトラブルも「CRUMM CR」を巻いておくことで回避できます。長さが足りない場合は連結して延長できるので、任意の長さに調整することも可能です。比較的大きなギアでも保護できますね」
–自分のギアにこだわりを持っていたり、長く大切に使いたいという人にはぴったりなアイテムですね。他にも役立つシーンはありますか?
「ポールにカラビナやランタンハンガーを固定することもできますし、実は保温にも役立ちます。アウトドアでの調理に欠かせないOD缶やCB缶に巻きつければ、「CRUMM CR」が保温用アイテムとして活用できるんです」
こんなに使あるぞ! 「CRUMM CR」が役立つシーン
CRUMM CR / 30×200
Size: 30×200 [mm]
Packs: 2piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥1,630 (+tax)
CRUMM CR / 60×400
Size: 60×400 [mm]
Packs: 1piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥2,180 (+tax)
CRUMM CR / 120×550
Size: 120×550 [mm]
Packs: 1piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥3,620 (+tax)
CRUMM CR / 180×700
Size: 180×700 [mm]
Packs: 1piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥4,530 (+tax)
CRUMM CR / 240×1000
Size: 240×1000 [mm]
Packs: 1piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥7,260 (+tax)
CRUMM CR / 480×1600
Size: 480×1600 [mm]
Packs: 1piece
Material: [表]面ファスナー生地、[裏]CRゴム生地
Price: ¥15,400 (+tax)
キャンプの準備段階ではギアをまとめる、保護するという役割を果たし、キャンプの現場では保温する機能も発揮する「CRUMM CR」。快適性を求めつつ、荷物を厳選することが多いアウトドアシーンでは非常に便利なアイテムだ。
アウトドアシーンだけではなく、カメラ、PC、タブレットの保護も可能な「CRUMM CR」。インドア派の人にとっても、これは間違いなく“買い”なアイテムだ。
日々様々なカー用品やアウトドアギアの記事を作成している筆者も、これは個人的に欲しくなってしまった。「もっと早く使えばよかった!」となる前に、早々に「CRUMM CR」導入して、快適なアウトドアライフを楽しんでほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アウトドア)
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
マイナス30℃を実現する冷却力 LOGOSが発表した「エレキャン 凍結冷凍冷蔵庫 25-BF」は、従来のポータブル冷蔵庫の常識を覆す冷却力を持つ。最大でマイナス30℃まで設定が可能で、単なる保冷にとど[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
カスタマイズ経験は当たり前の時代に ホンダアクセスが全国の20歳から69歳のドライバー1000人を対象に行った調査によると、クルマを購入したあとでもカスタマイズできることを知っていた人は9割を超えた。[…]
スターキャンプに新型デリカミニの特設会場が登場! 三菱自動車が主催する夏の一大キャンプイベント「Star Camp2025in朝霧高原」が今年も9/6(土)〜9/8(日)の2日間、富士山の麓、朝霧高原[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
無骨な角ばったフォルムが生み出す存在感 「Filbert」の印象を一言で表すなら“無骨で愛らしい”。アメリカンレトロをモチーフにしたその外観は、丸みの多い現代の車とは一線を画している。大きく張り出した[…]
家族のミニバンが、心地よい旅グルマへ 「フリード+ MV」は、ホンダのコンパクトミニバン「フリード+」をベースにしたキャンピング仕様。もともと使い勝手の良い車内空間をベースに、旅にも日常にもフィットす[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
最新の投稿記事(全体)
精悍なデザインと上質感を際立たせた A6 Avant exclusive edition 「A6 Avant exclusive edition」は、A6 Avant 55 TFSI quattro […]
ジャパン モビリティショー 2025でワールドプレミア Japan Mobirity Show(JMS2025)のプレスブリーフィングで、トヨタは「商用車を大切に育てたい」と明言。その言葉の発露とも取[…]
オフローダーとしてのDNAをプラスすることで、アクティブビークルとしての資質をよりアピール 「デリカ」シリーズは、どんな天候や路面でも安全かつ快適に運転できる走行性能と、広々とした使い勝手のよい室内空[…]
新型エルグランドのデザインコンセプトは「The private MAGLEV」 エルグランドは、広い室内と高級な内装を両立させた「プレミアムミニバン」のパイオニアとして1997年の初代モデルから好評を[…]
ブラック加飾でスポーティ感を演出した、日本専用の上級グレードを投入 2022年より海外で展開している6代目CR-Vは、国内向けモデルとしてFCEV(燃料電池車)が投入されているが、今回、e:HEVを搭[…]
- 1
- 2



















































