
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、レンジローバー2025年モデルの受注を開始した。価格は1895万~3365万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
パワートレーンのラインアップを変更、3リッターディーゼルターボ車は50PS増しの350PSへ
今回受注が開始された2025年モデルは、パワートレーンのラインアップが見直しされたほか、3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)の出力を50PS増の350PSに向上させている。また、7人乗り仕様のロングホイールベース(LWB)モデルにもディーゼルエンジン車を設定した。
レンジローバー2025年モデル。
装備関連は、内装まわりの機能を強化。ClearSightインテリアリアビューミラー(「SE」)や、イルミネーション機能&RANGE ROVERスクリプト付のトレッドプレート(「SE」「HSE」)、タイヤリペアキットを標準装備としている。
「レンジローバー」2025年モデル の概要
■受注開始日
2024年4月26日(金)
■主な特徴と装備について
・3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)の出力を350PSにパワーアップ(50PS増)
・LWBにディーゼルエンジンを新たにラインアップ。ディーゼルモデルは5人乗り仕様だけでなく、7人乗り仕様も選択可能になった。
・サテンペイントを新たにオプション設定(「SV」以外)
・ClearSightインテリアリアビューミラーを標準装備し、利便性を向上(「SE」)
・トレッドプレート(アルミニウム、イルミネーション機能&RANGE ROVERスクリプト付)の標準化(「SE」「HSE」)
・スペアタイヤホイールを廃止し、タイヤリペアキットを全グレードに搭載
■レンジローバー2025年モデルの価格 | ||
3.0 リッター直列 6 気筒 INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV) 最高出力:258kW/350PS 最大トルク:700Nm | RANGE ROVER SE D350 (SWB) | 18,950,000円 |
RANGE ROVER HSE D350 (SWB) | 20,260,000円 | |
RANGE ROVER HSE D350 (LWB) | 20,630,000円 | |
RANGE ROVER HSE D350 (LWB / 7シート) | 20,990,000円 | |
RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY D350 (SWB) | 22,640,000円 | |
3.0 リッター直列 6 気筒 INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン+105kWの電動モーター(PHEV) 最高出力:404kW/550PS 最大トルク:800Nm | RANGE ROVER SE P550e (SWB) | 20,980,000円 |
RANGE ROVER HSE P550e (SWB) | 22,150,000円 | |
RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P550e (SWB) | 24,470,000円 | |
RANGE ROVER SV P550e (SWB) | 28,120,000円 | |
4.4 リッターV型8気筒ツインスクロールターボチャージドガソリンエンジン(MHEV) 最高出力:390kW/530PS 最大トルク:750Nm | RANGE ROVER HSE P530 (SWB) | 22,330,000円 |
RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (SWB) | 24,850,000円 | |
RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (LWB) | 26,050,000円 | |
RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P530 (LWB / 7シート) | 25,640,000円 | |
4.4リッターV型8気筒ツインスクロールターボチャージドガソリンエンジン(MHEV) 最高出力:452kW/615PS 最大トルク:750Nm | RANGE ROVER SV P615 (SWB) | 29,440,000円 |
RANGE ROVER SV P615 (LWB) | 33,650,000円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
最新の関連記事(SUV)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2