ホンダの人気SUV「ヴェゼル」が初のマイナーチェンジを実施! e:HEV車を中心に動力性能が強化されたほか、タフなギア感を強めたアウトドア仕様も追加されるなど、従来車以上に魅力溢れる個性派に仕上がっている。ここでは最新ヴェゼルのグレードをいち早くチェック! オススメグレードなどをお教えしよう。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ラインナップは、動力性能と燃費に優れるe:HEV車が中心
マイナーチェンジ後のヴェゼルでも、中心に考えたいのはe:HEV車だ。ガソリン車も、e:HEV車も、1.5Lエンジンを搭載しているが、e:HEVのモーターは96kW/253Nmを発揮する大出力タイプということもあって、燃費性能はもちろんのこと、トータルでの動力性能も大きな開きがある。
もともとガソリン車とe:HEV車は、街なかではそれほど差を感じないが、高速走行時や山岳登坂路では、明らかに力強さが違っていた。最新モデルの4WD車同士でガソリン車とe:HEV車の価格を比べると、その差は約50万円、e:HEV車を2WD車に変えても約24万円の価格差があるが、ここは出していい投資だろう。価格は高くとも、購入後の満足感に大きな差が出るのは間違いない。なお、今回の改良で、「G」と「e:HEV X」の内装加飾(ステアリング&シフトがウレタンから革巻き変更など)のレベルが上がったり、e:HEVの制御系の改良が図られたなど、全体的に車格感が向上していることもポイントだ。
駆動方式の選択も悩ましい。ヴェゼルの4WDシステムは、ガソリン車もe:HEV車も状況に応じて電子制御カップリングを介して後輪への駆動力を制御する機械式を採用しており、コンパクトSUVとしては悪路対応力に優れている強みを持つ。本格オフロード走行こそ想定していないが、荒れた林道や雪路ならば十分すぎるスペックで、4WD車はレジャービークルとしての資質にも優れている。FF車との価格差はおおよそ20万円強になるが、ヴェゼルをアウトドアレジャーでも使いたいなら4WD車の方が断然オススメだ。
●ヴェゼル グレード&価格 | ||
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | FF/4WD |
1.5L直4DOHC (118PS/14.5kg・m) | G【CVT】 | -/264万8800円 |
1.5L直4DOHC+モーター (106PS/13.0kg・m+96kW/253Nm) | e:HEV X【電気式CVT】 | 288万8600円/310万8600円 |
e:HEV X HuNTパッ ケージ【電気式CVT】 | 299万8600円/321万8600円 | |
e:HEV Z【電気式CVT】 | 319万8800円/341万8800円 | |
e:HEV Z PLaYパッケージ【電気式CVT】 | 355万6300円/377万6300円 |
全グレードにホンダセンシング最新仕様が標準装備、どれも実用性十分でハズレなし
最もベーシックな「G」や「e:HEV X」でも、ホンダセンシングを筆頭とした実用系装備は一通り装着されており、普通に使う分にはこれで十分なレベル。ヴェゼル選びで迷ったら、このグレードを選んでおけば問題ない。
ひとつ上の「e:HEV Z」なると、ブラインドスポットインフォメーションなどの安全系の上級装備が装着されるほか、ハンズフリーテールゲートなどが装着。内装加飾のレベルも1ランク上となる。
今回の改良で追加された「e:HEV X HuNTパッケージ」と「e:HEV Z PLaYパッケージ」は、前者がアウトドアユース、後者がシティユースを想定して、独自の装備が追加されるグレード。共にさらなる個性を求めるユーザーをターゲットとした上級仕様という位置づけだ。
オススメグレードは「e:HEV X」「e:HEV X HuNTパッケージ」の2つ
正直、どのグレードを選んだとしても、ヴェゼルらしい魅力は十分で、言ってしまえばハズレなしだが、その中であえて選ぶとすれば「e:HEV X」が一歩リードしている。装備と内装のグレード感を重視するなら「e:HEV Z」だが、「e:HEV X」と「e:HEV Z」の価格差は約31万円もあり、さらに純正OPで選べる装備も多い。雰囲気のある内装の「e:HEV X HuNTパッケージ」も含めて、必要な装備機能を選んでいくのがオススメだ。
●改良型ヴェゼル グレード別装備比較 標準装備:● メーカーOP:▲ | |||||
グレード | e:HEV X | e:HEV X HuNTパッ ケージ | e:HEV Z | e:HEV Z PLaYパッケージ | G |
駆動方式 | FF/4WD | FF/4WD | FF/4WD | FF/4WD | 4WD |
ホンダセンシング 【衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)、 車線維持支援システム(LKAS)、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、先行車発進お知らせ機能、 標識認識機能、オートハイビーム、パーキングセンサーシステム】 | ● | ● | ● | ● | ● |
ホンダセンシング 【アダプティブドライビングビーム、ブラインドスポットインフォメーション】 | ● | ● | |||
ホンダコネクトディスプレー+ETC2.0車載器 | ▲ | ● | |||
プレミアムオーディオ(10スピーカー) | ▲ | ▲ | |||
ハンズフリーアクセスパワーテールゲート | ● | ● | |||
パノラマルーフ | ▲ | ||||
コンビシート (プライムスムース☓ファブリック) | ● 【FABTECT(撥水・撥油)】 | ● | ● | ||
HuNTパッケージ専用エクステリア (カッパー・メタリック塗装フォグライトガーニッシュ、バンパーロアーガーニッシュ〈フロント〉カッパー・メタリック塗装〈 リア〉シャークグレー・メタリック塗装、ルーフレールなど) | ● | ||||
e:HEV Z専用エクステリア (シャープシルバー塗装バンパーロアーガーニッシュ〈フロント/リア〉、プラチナクロームメッキ調加飾ドアロアーガーニッシュなど) | ● | ||||
PLaYパッケージ専用エクステリア (カラーバーオーナメント付フロントグリル、 ブラック塗装バンパーロアーガーニッシュ〈フロント/リア〉、ライトブルー加飾ドアロアーガーニッシュなど) | ● | ||||
VGR(可変ステアリングギアレシオ) | ● | ● | |||
アルミホイール | 16インチ ブラック塗装+切削 | 16インチ シャークグレー メタリック塗装 | 18インチ ブラック塗装+切削 | 18インチ ブラック塗装+切削 | 16インチ ブラック塗装+切削 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ ホンダが手掛けるNシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートとした軽自動車。 2011年12月に発売し[…]
今年は31台のクルマがノミネートされ、投票で今年の顔となるイヤーカーが選ばれる 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモータリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目[…]
最新の関連記事(SUV)
新グレード「XD SP」と特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」を追加 今回実施される商品改良では、ハンドリングの良さはそのままに乗り心地の向上を施したほか、スポーティイメージを強めた新グレ[…]
インターフェイスの刷新で、商品力を大幅に強化 今回実施されるアップデートでは、全モデルに新しいインフォテインメントシステム「MIB3」を搭載。 このシステムは、アウディ独自のインフォテインメントシステ[…]
キャデラックの最新デザインランゲージを採用 「キャデラック XT4」は、コンパクトSUVセグメントにおけるキャデラックの戦略的モデル。2021年に国内導入されているが、今回の導入される最新モデルでは、[…]
パワフルなクリーンディーゼルモデル「40 TDI quattro」を新設定 今回実施されるアップデートでは、新たに「40 TDI quattro」を新設定。搭載されるクリーンディーゼル2.0 TDIエ[…]
RAV4 モデル概要:プレミアムキャラの強化でイメージ一新、トヨタ自慢のミドルSUV 現行型は5代目となるモデルで、国内向けのモデルとしては2005年に登場した3代目以来の復活になる。その開発コンセプ[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定 今回実施した改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削[…]
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]
- 1
- 2