
KINTOは「KINTO FACTORY」にて、ユーザーがすでに乗っているクルマの走行安定性を向上させるトヨタ初のアップグレードアイテムとして、「士別(しべつ)フィン)」を発売した。本アイテムは、まず2015年発売のプリウスを対象として販売を開始し、順次車種を拡大させていくとしている。
●まとめ:月刊自家用車編集部
北海道・士別試験場を舞台に開発された「士別フィン」
「士別フィン」は、トヨタが、10年以上前の着想を出発点に、北海道の士別試験場にある広大なテストコースを舞台に5年にわたる研究を重ねた末に開発に至ったシート状のフィン(縦40mm、横80mm、厚さ3mm(台座部分を含めると4mm)ほど)で、車両の底面へこれを16枚貼り付けることにより、走行安定性のアップグレードを実現する。
士別試験場のテストコース
走行中の車両には通常、「1Hz(=1秒に1回の周期)以下」という人間の知覚では捉えるのが難しいとされる緩慢な揺れが左右に発生し、妨げとなっており、「士別フィン」はこれを10分の1ほどに抑え、直進やカーブ、横風が吹く際など、あらゆるドライブシーンでの安定感をもたらす。上記のような緩慢な揺れに特化して最小限に抑制し、走行安定性を向上させるアップグレードアイテムはトヨタとして初めてとなる。
士別フィンの形状と貼り付け位置
今回、この「士別フィン」を、まずは、2015年に発売の旧型プリウスを対象に販売を開始。価格は2万4750円(税込み・作業工賃を含む)とし、購入・サブスクリプションといった車両のご利用方法、新車・中古車を問わず、購入可能となっている。
アイテム名 | 士別フィン |
対象車種/グレード | 2015年12月発売の旧型プリウス Eグレードなどの一部仕様は対象外のため、詳しくは、KINTO FACTORYのWEBサイトの専用フォームに車台番号をご入力のうえご確認ください |
価格(税込み・作業工賃を含む) | 2万4750円 |
施工受付店舗の所在エリア | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、岐阜県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、長崎県 (詳細はこちら、今後エリアを拡大予定) |
手順 | ①KINTO FACTORYのWEBサイトにて申込み ②ご希望の販売店より電話もしくはメールにて入庫日の調整について連絡 ③既定の日時に該当の店舗へ車両を持ち込み ④施工 |
「KINTO FACTORY」では、「士別フィン」の今後の展開を加速させていくため、モニターとしてプリウスオーナーを募集している。対面でのインタビューなどを条件に、24年6月26日から7月10日の期間に応募したオーナーの中から、抽選で10名の方々に「士別フィン」を無料で施工するとしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
シエンタ:モデル概要 トヨタ・シエンタは、全長4.3m弱のコンパクトな車体に3列シートを効率的に配置し、多人数乗車を可能にしたモデル。2022年にデビューした現行型は、初代モデルで高く評価されていた“[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
人気記事ランキング(全体)
ペットと旅をするために生まれた特別な一台 軽キャンパー「愛犬くん」は、オートワンが手掛ける愛犬専用キャンピングカーである。ベース車両にはスズキ・エブリイバンを採用し、ペットと過ごすために必要な装備を標[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
最新の投稿記事(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
- 1
- 2