憧れだったクルマに、懐かしいクルマ。知らない人には新鮮に映るかもしれない、愛しき旧車たち。そんな旧車を実際に保有するオーナーに、ご自慢の愛車をご紹介いただこうという本企画。第1弾は初代セリカの兄弟車的存在で、実用性をより考慮したという初代カリーナ。数が少ない上にほぼオリジナルという希少車で、イベントでも注目されまくりだ!
●文/写真:坪内英樹(オートメカニック編集部)
こんなクルマ:特徴的なデザインと軽快な走りで人気に
日本初のスペシャリティカーとなるセリカのプラットホームを用いて、より実用性を兼ね備えたセダンとして1970年に誕生したのがカリーナだ。「足のいいやつ」のキャッチコピー通り、セダンながら軽快な走りを実現。車格的にカローラとコロナの中間的ラインナップとして人気を博したモデルとなる。
ボディは4ドアと2ドアのセダンが基本となり、1974年にハードトップを追加。ヘッドライトやテールランプのデザインに、いい意味でのクセがあるのも初代カリーナの特徴。特に縦長でボディのラインに沿った形状のテールランプなどは、初代カリーナの最たる特徴といえる。
搭載されるエンジンは、当時のトヨタの高性能エンジンユニットとなる1.6L DOHCの2T-Gや2.0L DOHCの18R-Gを筆頭に、1.4-2.0Lのエンジンを用意。ツインカム系の燃料供給はソレックスで、ツインチョークキャブ特有の吸気音も魅力だ。
グレード | 1600・ST | 1400・デラックス | 1400 | |
車両型式 重量 | 車両型式 | TA12-MS(F) | TA10-YD(F) | TA10-Y(F) |
重量(kg) | 910 | 895 | 875 | |
寸法 | 全長(mm) | 4135 | 4135 | 4135 |
全幅(mm) | 1570 | 1570 | 1570 | |
全高(mm) | 1385 | 1385 | 1385 | |
ホイールベース(mm) | 2425 | 2425 | 2425 | |
エンジン | エンジン型式 | 2T-B | T | T |
エンジン種類 | 直列4気筒OHV | 直列4気筒OHV | 直列4気筒OHV | |
排気量(cm3) | 1588 | 1407 | 1407 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/105/6000 | -/86/6000 | -/86/6000 |
オーナーズポイント:猫足的な、粘りある足回り!
そんな初代カリーナの1972年式4ドアGTを1年前から乗り始めたのが、よっちゃんさん。初代セリカとともに、2台持ちの旧車生活を楽しんでいらっしゃるという。
「初めての愛車が初代セリカだったんです。仕事をリタイヤする少し前に、『また乗りたいな』ってなりまして、まずはダルマを手に入れたんです」
注釈を入れるまでもないと思うが、ダルマとは初代セリカの通称だ。
ダルマを手に入れ、旧車ライフを満喫していたよっちゃんさんなのだが「ダルマは人気があるんで、旧車のイベントだと珍しくないんですよ。目立ちたいというワケじゃないんですが、多くの中の1台なんで埋没しちゃうんですよね。だから少し注目される車種に乗ってみたいと思っていた時に、ダルマの兄弟車的な初代カリーナのGTを見つけたんです」
ほぼオリジナルの状態が保たれたカリーナGTは「セリカとは違って数が少ないですから、旧車の集まりでは、かなり注目されますね(笑)」とよっちゃんさんも大満足のご様子。
単に珍しいというだけではなく、ほぼオリジナルのまま美しい状態を保っているのも、注目される理由となっているはず。
「『足のいいやつ』というキャッチコピーどおり、ワインディングロードを走るのが楽しいクルマですね!ダルマとは味付けがしっかり違う足回りなんですよ。ダルマよりもソフト、今どき風に言うと猫足的な粘る足回りが気に入ってます!」
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(旧車FAN)
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団にも形容された個性的なこの市民球団の歩みは、長く球団オーナーを務める松田家が[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
情熱と創意工夫で一歩一歩進化していった日産のスポーツカー開発 スポーツカーは、自動車メーカーにとっては悩ましい商品だ。自社のブランドイメージを向上させる看板としては魅力的だが、儲けにはならない。高度な[…]
ランドクルーザー プラド(2002年〜) その結果、初代および2代目ではクロカンらしいスクエアなエクステリアデザインが特徴だったランドクルーザー プラドは、3代目に進化するにあたってスポーティかつ高級[…]
最新の関連記事(トヨタ)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 大人っぽい黒ボディが目立つベース車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。チラッと見える車内の木目感が温かみ[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。ハイエースでは多きすぎるし、軽バンじゃ狭すぎるというワガママにピッタリとハマるちょうど良い車両だ。 荷室が広くカスタムの自由度[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 黒いボディが美しいキャンパーのベース車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもク[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。キャンピングカーイベントでは様々なハイエースを目にすること[…]
人気記事ランキング(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
+ネジはナメやすい!確実に外すためには…? 数あるハンドツールの中で、ドライバーはもっとも使用頻度が高い物の一つにあげられる。 ところが、意外に正しい使い方をしている人は少ない。ネジを緩めたり締めたり[…]
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
最新の投稿記事(全体)
Screenshot 次世代e:HEVを採用した、最新ハイブリッドスポーツ 1978年にミドルサイズのクーペとして誕生したプレリュードは、2001年の五代目の販売終了によって長らくラインナップから消滅[…]
水も石鹸も不要! サッとひと拭きでキレイに! KTC(京都機械工具株式会社)と言えば、自動車整備のプロやセルフメンテナンス派のカーオーナーが愛用する、総合ハンドツールメーカとして有名で、クオリティと信[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団にも形容された個性的なこの市民球団の歩みは、長く球団オーナーを務める松田家が[…]
「Modulo 30th Anniversary」と銘打ったコンテンツが目白押し 「Modulo THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛ける純正カスタマイズブランド“Modulo”の[…]
内外装に専用加飾プラスし、スポーティなイメージを強化 今回発売する特別仕様車「ZC33S Final Edition」は、フロントグリルとアルミホイールなどをグロスブラック塗装に仕上げたほか、「ZC3[…]
- 1
- 2