暑い季節、カーエアコンから発せられる不快な臭いに悩まされたことはありませんか。快適なドライブを楽しもうと思った矢先、車内に広がる異臭に気分を害されてしまうこともあるでしょう。この問題は単なる不快感にとどまらず、健康や安全面でも看過できない影響を及ぼす可能性があります。では、カーエアコンの臭いを改善し、爽やかな車内環境を取り戻すためにどのような対策をすればいいのでしょうか。
●文:月刊自家用車編集部(ピーコックブルー)
カーエアコンが臭くなる原因って?
カーエアコンが臭くなる一般的な原因として考えられるのが、エアコン内部に繁殖するカビと雑菌。エアコンの仕組み上、空気中の水分が凝縮して水滴となり、エバポレーターやドレンパイプに溜まります。
この水分が完全に排出されずに残ってしまうと、カビと雑菌にとって絶好の繁殖地になってしまいます。さらに、エアコンフィルターに付着した花粉やホコリなどの汚れが栄養源となることも問題を悪化させる要因です。
カビと雑菌がエアコン内部で増殖すると、送風口から不快な臭いが放出されるようになります。この臭いは、カビ特有のムッとしたニオイや、腐敗臭に似た異臭として感じられることが多いです。
長期間放置すると臭いがより強烈になり、車内の空気を著しく悪化させてしまう恐れがあるため、早めの対処が望ましいといえるでしょう。
また、カビや雑菌の繁殖は単に不快な臭いを発生させるだけでなく、アレルギー反応などを引き起こしたり、呼吸器系の問題を引き起こすなど、健康面での懸念も考えられるので、子供や高齢者、アレルギー体質の方がいる家庭では注意が必要です。
エアコンのにおいは使用頻度で変わる?
エアコンの使用頻度や環境によっても、カビと雑菌の繁殖しやすさは変わってきます。
たとえば短距離の運転が多く、エアコンの使用時間が短いクルマは内部の水分が十分に乾燥しきらないため、微生物が増殖しやすい環境になりがちです。
一方で、長距離ドライブが多いクルマはエアコンが長時間作動し続けるため、比較的乾燥した状態を保ちやすく、カビや雑菌の繁殖を抑制できると言われています。
また、エアコンの使用頻度が落ちる春と秋は、内部の空気循環がおこなわれず、エアコン内部に結露が残ってしまい、カビや雑菌の繁殖スピードが早くなってしまいます。予防のためにも定期的に使用しましょう。
この臭いを抑えるにはどうしたらいいの?
カーエアコンの不快な臭いを抑えるためには、いくつかの効果的な方法があります。
まず、最も手軽におこなえる対策として、エアコンフィルターの交換が挙げられます。フィルターに溜まった埃やゴミが臭いの原因となっている可能性が高いため、定期的なメンテナンスが効果的です。
また、エアコン内部の洗浄も有効な対策のひとつ。専用のクリーナーを使用することで、エバポレーターやダクト内に繁殖したカビと雑菌を除去することが可能です。ただし、この作業は専門知識が必要なため、自信がない場合は整備工場やカー用品店に依頼することをおすすめします。
簡単におこなえる対策としては、エアコンを使用する前に外気導入モードで数分間運転することも効果的です。
これにより、エアコン内部に溜まった湿気を排出し、カビの繁殖を抑制することができます。
さらに、クルマを駐車する際はエアコンを止める前に送風のみの状態で数分間運転することで、内部の乾燥を促進できます。また、クルマ用の消臭剤や抗菌スプレーも臭いの軽減に役立ちます。
臭いは単なる不快感だけでなく、放置すれば健康にも影響を与える可能性がある重要な問題。この臭いを抑えるためには、エアコンフィルターの交換や内部の清掃などが効果的です。
ただし、自分だけでの対処には限界があるため、専門家による点検や整備を受けることも検討しましょう。
編集長が実際に使ってよかったおすすめカーエアコン用品
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、レーダー探知機の売れ筋とその理由とは? 安全走行のお供とも言えるアイテム、「レーダー探知機」。この秋はどの商品が売れているのか、都内最大級のカー用品店である[…]
独自のシェブロン(鋸刃)形状が、走りの質向上に大きく貢献 今年9月にマイナーチェンジを行ったシビックに対応するテールゲートスポイラー(ウイングタイプ)は、発表以来、多くのユーザーから事前注文を集めるな[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
- 1
- 2