
KINTOは、東京・愛知・長野で展開されていた中古車のサブスクリプションサービス「KINTO ONE(中古車)」を9月17日から大阪でもサービスの提供を開始した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
KINTO ONEのポイント!
①マイカーにかかる費用がコミコミ&月々定額
車両の月額利用料に、自動車保険(任意保険)や自動車税、メンテナンスなど諸費用を含めてご提供し、お申し込みからご契約までの一連の手続きをオンラインで完結。
②納車まで1~2か月
中古車のため、長期の納車待ちが発生しない。
③質の高さを追求
新車のサブスクリプションサービスでご利用いただいたクルマの中から比較的高年式・低走行の状態の良い中古車を厳選してラインナップ。質の高さを追求した一台をトヨタ販売店でメンテナンス。
④リーズナブル、フレキシブルに
新車のサブスクリプションサービスと同様、月額利用料の中に、自動車保険や税金、メンテナンス代などの諸費用を含めたうえで、該当車両の年式や車型を踏まえて、新車よりリーズナブルな料金設定に。さらに、契約期間を2年と設定しつつ、既定の申込金を契約の際に支払うことで、中途解約にかかる解約金の支払いが不要に。
⑤サービス展開地域(東京・愛知・長野・大阪)であれば、どこでも納車可能
ECサイトにラインアップされている車両は、東京・愛知・長野・大阪のどこでも納車が可能。
KINTO ONEの在庫台数も増加!
ECサイトにラインアップされている車両であれば、東京・愛知・長野・大阪のどこでも納車が可能なKINTO ONE(中古車)は、今回の大阪エリアの追加にともない、在庫台数も大幅に増やし、9/17時点で70台以上をラインナップ。また、今後の提供エリアの拡大にともない、在庫台数についても2024年度中に100台、さらに2025年度には200台を目指していくとした。
さらに、2025年度には九州エリアおよび東京以外の首都圏エリアの追加も検討中とした。
■人気車種ランキング
3位:ヤリス
2021年式以降の厳選された中古車が、月額利用料3万580円~
2位:ノア
2023年式以降の厳選された中古車が、月額利用料5万490円~
1位:アルファード
2021年式以降の厳選された中古車が、月額利用料7万9420円~
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
シエンタ:モデル概要 トヨタ・シエンタは、全長4.3m弱のコンパクトな車体に3列シートを効率的に配置し、多人数乗車を可能にしたモデル。2022年にデビューした現行型は、初代モデルで高く評価されていた“[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2