「こんなにあるんだ?カー用品」amazonブラックフライデー完全攻略!お得にセールを利用するためのコツを解説!ストア対応カー用品メーカー一覧

スバルの新生ハイブリッドはどう変わったのか…ストロングハイブリッドを搭載したクロストレックで試乗インプレッション

2024年10月17日にスバルが発表したストロングハイブリッド。エンジンとモーターを効率よく使い分けるシリーズ・パラレル方式を採用した新たなハイブリッドシステムは一体どう変わったのか。ストロングハイブリッドを搭載したクロストレックに乗ることができたので、インプレッションをしていこう。

●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久

スバルのストロングハイブリッド

スバルのHEVと言えばe-BOXERだが、従来型はレイアウトとしては本格的なパラレル式を採用するものの、内燃機車との寸法面の互換性を考慮した設計のため、性能的にはマイルドHVに近い設計だった。これに対して新型HVシステムの駆動モーター最高出力を88kWに大幅増。純電動走行域や電動駆動力を高めたストロングHV(S-HEV)として開発された。

パワースペックだけでも明らかな性能向上が見込めるが、注目はHVシステムの変更だ。新システムはトヨタの主HVシステムと同じスプリット式が導入されている。スプリット式は大きな括りではシリーズ・パラレル式に分類されるが、ホンダのe:HEVやミツビシが採用するシリーズと/パラレルの切り替え型に対して、シリーズとパラレルが融合した形で制御しているのが特徴。HVシステムでは最も効率面で有利とされている。

展示されたスバルのストロングハイブリッドシステム

また、搭載エンジンも2.5Lにグレードアップし、HEV専用設計とした。クールドEGR導入領域を高負荷域にまで拡大し、全域での燃費向上を狙っている。それにあわせて、タンクも63Lへ拡大。パワフルに走らせても燃費の悪化を最小限に留める設計と考えていいだろう。つまり、省燃費一点張りではなく、動力性能と燃費の双方を従来型から進化させたシステムと言える。

ストロングハイブリッド専用の2.5L 水平対向エンジン

舗装路から泥濘でも試乗でも高い走行性能を発揮

試乗は勾配路とタイトなコーナーで構成するショートコース。一部泥濘というのがクロストレックらしい。チェックできるポイントは限られているのだが、それでも高い実力だった。

踏み込み直後のトルクの立ち上がりが素早い。初期加速が少々誇張気味だが、その後の加速への繋がりもよく、従来のe-BOXER車の1ランク上の余裕を示す。

泥濘では泥の押し切りや、窪みからの脱出等の瞬発力で乗り越える時のコントロールがいい。トルクに余裕がある分だけアクセルの踏み込み量が少なく、精度の高いコントロールと相まって悪路走破性向上も新システムの見所のひとつだ。

パワートレーンに合わせてシャシー周りにも改良が加えられ、リアダンパーのフリクション荷重の低減やフロントサス周りのアームブッシュ特性等が見直されている。試乗コースではチェックできなかったが、安心感があり長距離走行でも疲れない操縦性や、乗り味の質感の向上が図られている。

実走燃費がどのようになるかは不明だが、動力性能に余裕を持たせた上位パワートレーンとして、S-HEVは十分な性能とドライバビリティを備えている。今回の試乗印象ではとくにSUV系との相性がよさそう。スバルのAWD車がさらに進化していく片鱗を感じた。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。