
空冷VWがオシャレなのは愛らしいデザインだけではありません。ダッシュボードを覗き込めば、お花が飾ってあることも珍しくないのです。
●文/まとめ:ストリートVWs編集部
フラワーベースの発祥は、デオドラントを兼ねた装飾品
空冷VWの世界には、ダッシュボードに花を飾る文化があります。そして、その花瓶のことを「フラワーベース」と呼び、さまざまなデザインがあるためコレクターズアイテムになっています。
もともとは馬車の時代に馬や人間の体臭を消すデオドラントの役割も兼ねた装飾アクセサリーとして発祥した文化で、自動車の時代になってもオイルやガソリンの匂いを和らげるために花が飾られていたようです。多くのフラワーベースは、陶磁器の名産地であるドイツのバイエルンで作られていました。
空冷VWに限らず、1960年代までおもにヨーロッパに広まっていた文化ですが、現在では空冷VWならではのドレスアップとして知られています。
フラワーベースのデザインとともにオーナーのセンスも光る
レアで価値があるアイテムといっても、花瓶だけでは成り立たないもの。実際に花を飾るオーナーのセンスが大切です。季節ごとに花を変えたり、ボディカラーとコーディネートしたり、オーナー像が見えてきます。そのセンスはフラワーベースだけでなくクルマ全体に散りばめられるため、VWがオシャレなイメージになっているのでしょう。
そして、花を飾っているオーナーさんといえば、決まってオシャレで素敵な方なのです。
今どきのクルマにもフラワーベースを
そんなフラワーベースは、1998年にデビューしたニュービートルに標準装備されて、一般にも注目を集めることになりました。材質はセラミックやガラスではなく透明プラスチック製にアレンジされていましたが、お花を生ければ車内を華やかに、そしてノスタルジックに演出してくれました。
当時物のフラワーベースは世界中にコレクターがいて、プレミアム価格で取引されています。しかし、愛車のダッシュボードに花を咲かせたいという人には困った状況ですね。そこで空冷VWスペシャルショップ・FLAT4では、日本伝統の波佐見陶磁器でフラワーベースを復刻。ヴィンテージVWにマッチする1960年代風のシェイプを、味わい深い日本製で、なおかつリーズナブルな価格で発売開始しました。
ヴィンテージVWだけでなく、現代のクルマに装着してもオシャレなアイテムです(スマホホルダーを加工するなど、装着には各自創意工夫が必要となります)。車内にお花が咲いているだけで気持ちが豊かになるのは、昔も今も変わらないですね。お試しあれ!
フラワーベースのリプロダクション
空冷VWスペシャルショップ・FLAT4では、新発売のオリジナルフラワーベースをはじめ、さまざまなリプロダクションを販売中。ヴィンテージVWだけでなく、現代車に装着してもオシャレなアイテムです。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
STREET VWsは空冷フォルクスワーゲン専門誌。 根強いファンをもつビートル、バス型のタイプII、カルマンギアなどがターゲット。VWはドイツで誕生したが、理想的な大衆車に仕立て上げたのはアメリカ。[…]
「ピュア ポジティブ」が体現する、新しいフォルクスワーゲン 「ID.クロス コンセプト」は、人気の「T-クロス」クラスに属する電動コンパクトSUVとして、その手頃な価格帯が注目を集める。デザイン責任者[…]
可愛らしいワーゲンバスを、現代風にオマージュ 試乗したのは、ロングホイールベースモデルの「ID.Buzz Pro Long Wheelbase」。全長4965mm、全幅1985mm、全高1925mmと[…]
「MEB」を採用する、ID.ファミリーの第2弾モデル 今回導入される「ID.Buzz」は、長年「ワーゲンバス」の愛称で親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しつつ、最新の電[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
- 1
- 2


























