
株式会社KINTOは、シティサーキット東京ベイと袖ヶ浦フォレストレースウェイにて、第一線で活躍するプロドライバーとともにモータースポーツを楽しむことができるスペシャルイベントを開催することを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
「モータースポーツの面白さを知って欲しい」
KINTOはモビリティサービスを提供する企業として、”一人ひとりの「移動」に「感動」を”というVISIONを掲げているが、今回2つの場所で実施開催されるモータースポーツ体験イベントは、「モータースポーツでさらに多くの方にクルマの面白さを知っていただきたい!」という想いのもと企画され、この趣旨に賛同したプロドライバーによる特別なプログラムも実施される。
■EVカート体験@シティサーキット東京ベイ
12/13(金)に開催される「EVカート体験@シティサーキット東京ベイ」では、初めてのユーザーでも楽しめる【初級】と、ドライバーのレベルに合わせた【中級】の2つのコースを用意。【中級】では、国内初となるEVカートで国内Aライセンスの取得も可能になるという。
日時 | 2024年12月13日(金)【初級】12:00~16:00 【中級】15:00~19:30 | ||
会場 | シティサーキット東京ベイ(ゆりかもめ「青海」駅直結、りんかい線「東京テレポート」駅徒歩2分) | ||
募集人数 | 初級コース定員20名(5名×4グループ)中級コース(アドバンスレッスン/国内Aライセンスチャレンジ合算)定員20名(5名×4グループ) |
■初級コースのポイント
✓ 基礎~ライン取りや荷重移動など実践的なレクチャーの後、レース体験も!
✓ 初めての方にもプロドライバーが丁寧にレクチャー
■初級コース 参加費
1万9800円(税込)
※支払い方法はクレジットカード(VISA/Master)、Pay-easyのみ。
■中級コースのポイント
✓ レベルに合わせてドライビングテクニックをレクチャー
✓ たっぷり5回の走行枠!
✓ 国内初!EVカートで国内Aライセンスも取得可能
■中級コース 参加費
アドバンスレッスン:3万9800円(税込)
国内Aライセンスチャレンジ:8万8000円(税込) ※A&Bライセンス申請料を含む
※支払い方法はクレジットカード(VISA/Master)、Pay-easyのみ。
■サーキット体験@袖ケ浦フォレストレースウェイ
12/6(金)に開催される「サーキット体験@袖ヶ浦フォレストレースウェイ」は、JAF公認の本格的なコースを20名という少人数で貸切る贅沢なプログラムと。GRヤリス、GRカローラ、GRスープラをレンタルできるオプションも用意しており、手ぶらで来場した場合でもサーキット走行を楽しめる内容となる。
日時 | 2024年12月6日(金)7:30~17:00 | |
会場 | 袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市林348-1) | |
募集人数 | 定員20名(5名×4グループ) |
✓ 初心者も経験者も満足できるプログラム
✓ クルマのセッティングも含めた基礎からのレクチャー
✓ JAF公認の本格的なサーキットを20名で貸切る贅沢なイベント
✓ プロドライバーによるレーシングスピードの同乗走行も!
✓ GR車両をレンタルできるオプションもご用意
※トヨタ車以外でも参加可能
■参加費
9万8000円(税込)
※支払い方法はクレジットカード(VISA/Master)、Pay-easyのみ。
■車両レンタルオプション
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
全固体電池用正極材。 住友金属鉱山が有する、独自の粉体合成技術を活用 全固体電池は、正極、負極、固体電解質を主要構成素材とし、現在の主流である液系電池に比べ、小型化、高出力化、長寿命化の可能性を秘めた[…]
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]