フロントのエアインテーク内に2ピースのエアパネルを採用。空力性能と冷却性能を両立し、走行状況に応じて電子制御式ルーバーが瞬時に開閉する。標準装備のリトラクタブルリアスポイラーは、車速や重力加速度など様々なパラメーターを考慮して5段階で角度を調節する。
ホイールは20インチAMGアルミホイールが標準装備で、オプションとして21インチ鍛造アルミホイールも選択できる。リヤエンドでは3つの立体的なグラフィックが目を惹くLEDコンビネーションランプを採用した。
最高出力421PS、最大トルク500Nmを誇る2リッター直列4気筒ターボ(M139型)を搭載。トランスミッションにはAMGスピードシフトMCT 9速トランスミッションを組み合わせ、0-100km/h加速は4.6秒を計上する。
ひときわ目を惹く11.9インチの縦型メディアディスプレイ。航空機のコクピットをイメージした左右対称のダッシュボードは力強いウイング形状にデザインされ、タービンノズル型のエアアウトレットがスポーティなインテリアを演出する。ナッパレザーのAMGスポーツシートを標準装備。
国内仕様では標準装備になる2+2リアシートを装備。リアシートの乗員は身長150cm以下の子どもたちに限定されるので、荷物置き場と割り切った方が懸命か。リアシートを倒せば最大675リットルのラゲッジスペースが得られる。
モデル | 価格 |
メルセデス AMG GT 43 クーペ | 1650万円 |
メルセデス AMG GT 43 クーペ
主な車両諸元
■ メルセデス AMG GT 43 クーペ
全長4,730mm、全幅1,930mm、全高1,365mm、ホイールベース2,700mm、車両重量1,790kg、排気量1,991cc、直列4気筒ガソリンターボ・エンジン、エンジン最高出力310kW(421PS)/6,750 rpm、エンジン最大トルク500Nm/5,000rpm、ハイブリッドモジュール最高出力10kW/2,500-5,100rpm、ハイブリッドモジュール最大トルク58Nm/50-1,300rpm、WLTCモード燃料消費率10.6km/L。
メルセデス AMG GT 43 クーペ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
リアサスは、固定式リーフスプリングからコイルスプリングへ進化していった 長い間、リアの車軸は固定式で、それをリーフスプリングで支えていた。コイルスプリングが実用化されると、一部の高級車でそれを使うもの[…]
外装色と内装色の組み合わせは2タイプを用意 今回導入される「E200 Edition Exclusive (ISG)」は、よりクラシックでエレガントな内外装と、充実した装備機能をプラスした特別仕様車。[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]