
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、なかなかイベントに出向くことができない方も多いのではないだろうか。そこで本記事では、各イベントで展示されていた車両を紹介しよう。今回はキャンプ以外の街乗りだって問題ないホンダ・フリードがベースのキャンパーをご覧あれ。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はホンダのフリード
ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。
小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしながら、車内スペースは想像以上に広くて快適なのだ。
インテリアもスッキリとして広い視界が確保されている。
水平基調のインパネデザインはとても使いやすい。スイッチ類はシフトレバー横に集合しているので操作もラクだ。
車内レイアウトもちょうどいい
車内はシートとテーブルを組み合わせたレイアウト。大人がゆったりとした時間を過ごせる対面対座のダイネットでは、テーブルを囲んで会話も盛り上がることだろう。
2列目のシートは座面が広く快適な座り心地。テーブルは取り外し可能なので、2列目のシートを動かせばすぐにフルフラットに変更可能。さらに、このテーブルはリアゲート部分に取り付けることもできるので、アウトドアテーブルとしても利用できる。
セカンドシートは2人掛けと1人掛けのセパレートタイプになっているので、シングルサイズでベッドの展開も可能。片側だけフラットスペースを作って一人旅というのも良いだろう。
バックドア側から見た車内。
電装周りはまとめられており、5連スイッチパネルやボルトメーター、USBポート、AC100Vコンセントが設置されている。木目が温かいサイドシェルフはちょっとしたモノを置いておくのにちょうど良さそうだ。
シート下は荷物を置くことができる積載スペースになっている。さらに床下には電装品が収められておりFFヒーターもあるので冬でも快適な車内生活を提供する。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
最新の投稿記事(全体)
家族のミニバンが、心地よい旅グルマへ 「フリード+ MV」は、ホンダのコンパクトミニバン「フリード+」をベースにしたキャンピング仕様。もともと使い勝手の良い車内空間をベースに、旅にも日常にもフィットす[…]
STREET VWsは空冷フォルクスワーゲン専門誌。 根強いファンをもつビートル、バス型のタイプII、カルマンギアなどがターゲット。VWはドイツで誕生したが、理想的な大衆車に仕立て上げたのはアメリカ。[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
終戦から1年、まず走り出したのは簡素なスクーター。平和の象徴・ハトに因んで命名された三菱・シルバーピジョンは最大のライバル、スバル・ラビットとともに皇室に献上された逸話を持つ。 戦後の自動車開発は、航[…]
フロントエンジン車の課題克服 この「Mコンセプト」が生まれた背景には、ベースとなったGRヤリスをはじめとするフロントエンジン車が抱える、サーキット走行における構造的な課題がある。 GRヤリスのような車[…]
























