この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。1月最初に実施される「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべきなのだ。ここでは2025初売りで人気を集めているトヨタ・プリウスをピックアップ。最新の目標値引き額や攻略術をお教えしよう。
●文:月刊自家用車編集部
プリウスの人気復活を狙った現行モデル、今でも月平均の登録台数は8000台前後をキープ
2023年に登場した5代目プリウスは、歴代モデル同様の優れた燃費性能に加えて、流麗なスタイリングと動的質感を高めた走りの魅力を武器にすることで、人気復活を狙ったハイブリッドセダン。発売から2年を経過したいまでも、月平均の登録台数は8000台前後をキープするなど販売は好調だ。
納期はようやく安定してきたが、好調なセールス実績を背景に値引きは渋め
- 車両本体目標値引き額:21万円
- 納期の目安:4~6か月
- リセール予想:C+
値引き額は思った以上に低く、商談の序盤の見積もりでは値引き5万円を提示するケースが目立つ。ただ、販売店サイドもこの値引きで買ってもらおうとは思っておらず、商談を進めると車両本体価格値引きでも12~13万円は出してくる。もちろん、本気の商談としてはこれから。他社にこれといったライバルモデルは存在していないが、同じトヨタのプリウスには強く反応する傾向がある。攻略法としては経営資本の異なるトヨタ販売店を複数回って、プリウス同士を競合させる攻め方が極めて効果的。競わせる販売店は多ければ多いほど効果的。この初売り商戦では、車両本体と付属品の値引き合計で25万円前後は狙ってみたい。一時期長かった納期も最近は安定しており、早ければ4か月で手元に届くだろう。
動力性能が高い2Lハイブリッド車が鉄板の選択
1.8L車と2L車の価格差は45万円相当、それでも2L車を選ぶメリットがある
1.8Lハイブリッド車も選ぶことができるが、現行モデルで新たに追加された2Lハイブリッドの方が動力性能が秀でている。1.8L車と2L車の価格差はおおよそ45万円ほどと、それなりに差はあるが、現行プリウスは走りの良さも大きな魅力としている。手放す時のリセールにも大きな差が出るのは間違いないので、ここは出していい出費と考えたい。
ベーシック仕様のハイブリッドGでも実用装備は充実
ベストバイとしてオススメしたいのは、2Lハイブリッド車のエントリーグレードとなるハイブリッドG(320万円・FF)。運転席シートが上級ファブリック+マニュアル操作タイプで、ディスプレイオーディオのモニターも8インチサイズになるが、トヨタセーフティセンスなどのトヨタ自慢の実用機能は一通り揃っている。先代よりも価格アップはしているのだが、注がれている内容からするとバーゲンプライスだ。
動力性能重視ならばプラグインハイブリッドG、バランスの良さが光る
セカンドベストとしては、昨年秋に追加されたプラグインハイブリッドG(390万円・FF)。強化されたパワートレーンの影響で、ハイブリッド車の上級グレードハイブリッドZ(370万円・FF)よりも20万円高くなるが、駆動モーター出力向上による動力性能の強化や、最大87kmの純電動走行&充電機能の追加による利便性向上を考えると、こちらの方が魅力的だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
月平均登録台数3000台を誇る、新世代クラウンの代表モデル 2023年秋にデビューしたクラウンスポーツ。登場から1年を経過したいまでも月平均の登録台数は3000台前後をキープしているなど、堅調な人気を[…]
登場4年が経過しても、その人気は健在。リセールも強い優等生モデル ハリヤーの現行モデルが登場したのは2020年。当初はガソリン車とハイブリッド車のラインナップだったが、2022年の一部改良でプラグイン[…]
認証試験不正問題による落ち込みは回復基調。すでにランキング常連に返り咲き 2019年秋に発売されたロッキーは、ダイハツが開発したコンパクトSUV。ダイハツ向けのロッキーのほか、トヨタにはライズとして、[…]
RAV4開発陣の本気が注がれたカスタマイズモデルを披露 豊田自動織機は、同社の長草工場でRAV4の生産を担当するとともに、企画やデザイン、設計などの開発にも参画しているトヨタグループの会社。今回のオー[…]
最新の関連記事(セダン)
豊かな時代の波に乗って人々の心を掴んだ高級車 1980年代頃までの日本において、3ナンバーの普通自動車は贅沢品の象徴だった。自動車税ひとつを取っても、税額が4万円以内に抑えられた排気量2L未満の小型車[…]
全グレードに19インチブラックアルミホイールを標準設定 今回実施される一部改良では、グレード体系が整理され、標準グレードは、「Z“Advanced Drive”」「Z」「G」の3グレードに統合。235[…]
「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定 今回実施した改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削[…]
進化した「M256M」ユニットに、電動モーターとリチウムイオン電池をプラス 今回リリースされる「メルセデス AMG E 53 ハイブリッド 4マチック+ (PHEV)」(=以後E 53 ハイブリッドと[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
人気記事ランキング(全体)
WR-Vの潜在力を引き出す、2つのパターンのエアロスタイルを提案 開発中のWR-V用パーツのコンセプトは、スポーティでたくましさを強調する想いを込めた「Active Sports Gear」。 スタイ[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
豊かな時代の波に乗って人々の心を掴んだ高級車 1980年代頃までの日本において、3ナンバーの普通自動車は贅沢品の象徴だった。自動車税ひとつを取っても、税額が4万円以内に抑えられた排気量2L未満の小型車[…]
走る楽しさを満喫できる、スポーツコンセプトを展示 今回のダイハツブースでは、“モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに”と“地域に寄り添い、日々の暮らしを守る”をテーマにした、合計7[…]
RAV4開発陣の本気が注がれたカスタマイズモデルを披露 豊田自動織機は、同社の長草工場でRAV4の生産を担当するとともに、企画やデザイン、設計などの開発にも参画しているトヨタグループの会社。今回のオー[…]
最新の投稿記事(全体)
メリット1:ドライバーがクルマに合わせるという”楽しさ” 一般的に、古いクルマになればなるほど、オーナー(ドライバー)がクルマに合わせなければスムーズに動かすことが難しくなります。 古いキャブ車であれ[…]
限られたスペースを有効活用することで、4名の就寝にも無理なく対応 広々ベットが上下に出現。旅もこなせる万能タイプ 東和モータース販売の限定モデルのインディ108は、ダイハツ・ハイゼットトラックをベース[…]
7年目を迎えても、圧倒的な人気は健在 現行モデルが登場したのは2018年。今年で7年目を迎えることになるが、人気はいささかも衰えていない。生産ラインを増やすのが難しいラダーフレーム車という特殊な事情も[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
月平均登録台数3000台を誇る、新世代クラウンの代表モデル 2023年秋にデビューしたクラウンスポーツ。登場から1年を経過したいまでも月平均の登録台数は3000台前後をキープしているなど、堅調な人気を[…]
- 1
- 2