
先日スズキより発表された「スイフトスポーツ ZC33S Final Edition」が、1月10日から開催されている『東京オートサロン2025』に出展されている。ZC33S型スイフトスポーツの最後を飾るファイナルエディションは、ボディカラーを5色用意し、会場にはフロンティアブルーパールメタリックとブラックルーフのツートーン仕様が鎮座。実車のバランスはいかなるものか?
●文:月刊自家用車編集部
最終モデルにふさわしいレーシーなアピアランス
国内のコンパクトスポーツを代表するスズキのスイフトスポーツは、2003年のHT81Sを皮切りに進化を続け、4世代目の現行モデル・ZC33S型へと至った。そんなZC33Sもデビューから8年を数え、ついにファイナルエディションへと結実する。
その名も「スイフトスポーツZC33Sファイナルエディション」は、2025年3月19日から2025年11月までの期間限定生産モデル。内外装に特別仕様を施す。
エクステリアでは、艷やかなグロスブラック塗装仕上げのフロントグリルとアルミホイールが目を惹き、専用デカールの「ZC33S」やレッド&ブラックの「SWIFT Sport」専用エンブレムを装備。ブレーキキャリパーも特別仕様になる。

2025年11月までの期間限定生産モデル「スズキ スイフトスポーツZC33Sファイナルエディション」。写真のボディイカラーは5色用意されるうちのひとつ、フロンティアブルーパールメタリックと2トーンブラックルーフの組み合わせ。
ヒートグラデーションカラーを採用したインテリア
至るところに「ZC33S」や「Sport」ロゴを配し、それらはチタンマフラーの美しい焼色を彷彿とさせるヒートグラデーション加飾と調和したインテリアを演出している。
レッドステッチを施したマニュアルシフトノブカバーやシート、メーターナセル内のダイヤルを彩るレッドカラーなどと一緒に、スイフトスポーツらしい室内空間が実現された。
マニュアルシフトノブが生えるセンターコンソールには、「ZC33S」のロゴとヒートグラデーション加飾が施される。室内の至るところに用いられた情熱的なレッドステッチとも調和している。
ハイバック式のタイトなシートはサポート性に優れ、スイフトスポーツのパフォーマンスを遺憾なく発揮。スポーツカー然としながらも実用性の高いラゲッジスペースを採用するなど、ZC33S型の完成度は今後も語り継がれるだろう。
●スペック&プライス
グレード | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行(km/L) | 価格 |
スイフトスポーツ 特別仕様車 ZC33S Final Edition | 1.4LDOHC VVT 直噴ターボ | 2WD | 6MT | 17.6 | 232万9800円 |
6AT | 16.6 | 240万1300円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(東京オートサロン)
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
普通免許で運転できる小型トラック「エルフミオ」の可能性をアピール 免許制度が変わったこともあって、ドライバー不足が叫ばれているトラック界隈ですが、そんな業界の危機を救う存在として注目されているのが、普[…]
海外ブランドタイヤ直輸入で名を馳せたオートウェイ。ブースでは最新銘柄をアピール 海外ブランドタイヤでお馴染みのAUTOWAY。中国や東南アジアで生産される海外ブランドタイヤは、こなれた価格もあって注目[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
シリカの力で輝きを守るGYEONのカーケアケミカル 二酸化ケイ素(いわゆるシリカ)をいち早く取り入れ、カーケアケミカル業界のグローバル市場を席巻しつつGYEON(ジーオン)。洗車初期のデブリ除去/ブレ[…]
人気記事ランキング(全体)
ファミリーカーの顔と、キャンパーの実力を両立 「デッキワン」は、単なる車中泊用のクルマではない。平日はファミリーカーとして活躍し、週末はアウトドアフィールドで「動くリビング」に早変わりする。選べるルー[…]
使い勝手と快適性を両立した室内空間 名前の「アーレ」はドイツ語で“すべて”を意味する言葉。その名に違わず、このモデルには、軽キャンパーに求められるほとんどすべての装備が標準で備わっている。電子レンジや[…]
二人旅にぴったりなダイネット装備モデル 搭載されるエンジンは1500ccガソリンで、2WDと4WDの両方が選択可能。長距離の移動はもちろん、悪路や雪道にも対応できる仕様となっている。NV200より全長[…]
一旦気づいてしまうと、目について仕方がないワイパーの水滴のスジ残り。 雨の日が多いこの季節。梅雨前線、ゲリラ豪雨、不安定な空模様……そんな天気の中、クルマを走らせていて気になったのが、ワイパーを使用し[…]
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
最新の投稿記事(全体)
「MEB」を採用する、ID.ファミリーの第2弾モデル 今回導入される「ID.Buzz」は、長年「ワーゲンバス」の愛称で親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しつつ、最新の電[…]
一旦気づいてしまうと、目について仕方がないワイパーの水滴のスジ残り。 雨の日が多いこの季節。梅雨前線、ゲリラ豪雨、不安定な空模様……そんな天気の中、クルマを走らせていて気になったのが、ワイパーを使用し[…]
マニアな洗車好きから注目されている、純水洗車とは? 愛車の洗車はどこで行っていますか? 自宅? ガソリンスタンド? できればここで紹介するコイン洗車場「D-Wash」を一度試してみてほしい。というのも[…]
使い勝手と快適性を両立した室内空間 名前の「アーレ」はドイツ語で“すべて”を意味する言葉。その名に違わず、このモデルには、軽キャンパーに求められるほとんどすべての装備が標準で備わっている。電子レンジや[…]
改めて原点に立ち返って、新たな仲間とともに再スタート TGRRは、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」と「ROOKIE Racing(RR)」という2つの活動を、「モリゾウ」という共通[…]
- 1
- 2