
今年で18回目を数える空冷ワーゲンを中心としたイベント「StreetVWs Jamboree」が2025年6月1日(日)にフェスティバルウォーク蘇我イベント駐車場で今年も開催されます。イベントテーマは「たまにはノンビリ。ワーゲンライクな休日」。空冷ワーゲンだけじゃなく、歴代ゴルフが勢揃いするほか、最新フォルクスワーゲンの試乗会も開催するVWファン注目のイベントです!
●文:Street VWs編集部
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも!
歴代ゴルフの一挙展示も!(写真は昨年イベントのもの)
2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018年度までお台場にて開催しましたが、オリンピックの関係で2019年はフォルクスワーゲンジャパン本社(豊橋)、2020年からは千葉県蘇我市にあるフェスティバルウォーク蘇我にて開催しました。そして2025年も昨年同様フェスティバルウォーク蘇我にて開催いたします。
今年はカルマンギア生誕70周年の特別展示を行います!(写真は昨年イベントのもの)
空冷フォルクスワーゲン(以下VW)ファンからは、国内最大規模のイベントとして広く認知されており、国内外からも注目される旧車VWイベントとなりました。
当日は、北は東北から南は九州まで、日本全国からVWオーナーが集合し、自慢の愛車を披露いたします。また、キュートなスタイルのVWゆえに、VWフリークはもちろんのことクルマに興味のなかった一般のお客様も多く足を運んでいただき、女性やご家族連れの皆様に、一日ノンビリとしてVWライフを楽しんで頂いております。
Type2を改造したキッチンカーも多数出展します。(写真は昨年イベントのもの)
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーもあって盛り沢山です。
イベント詳細
■イベント名:18th StreetVWs Jamboree(ストリート・フォルクスワーゲンズ・ジャンボリー)
■テーマ:たまにはノンビリ。ワーゲンライクな休日
■開催日時:2025年6月1日(日)9:00~15:00
■開催会場:フェスティバルウォーク蘇我イベント駐車場(千葉市中央区川崎町51-1)
■主催:株式会社内外出版社StreetVWs Jamboree事務局
■協力:有限会社FEN 有限会社PRワークス
■来場者数:2024年実績 約3,500人
■入場チケット:前売券1500円(当日券1700円)※500円の金券チケット付/中学生以下無料
※車両エントリーと前売券購入は5月6日まで。クレジット決済やPayPayなどキャッシュレス決済も可能です。
今後の詳細な更新情報はイベントHPをご確認下さい。
昨年(2024年)の様子はこちら
Youth29割(キャッシュバックキャンペーン)
前回も好評でしたが、今年もYouth29割(キャッシュバックキャンペーン)を行います。VWホビーシーンはカーショーとともに歩んできた歴史を持ちます。決して敷居は高くありません。この機会に会場内に愛車を並べて、一緒にイベントを楽しみましょう。
皆様のご参加をお待ちしております!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
航続距離問題解決の切り札は「太陽光」 「Ao-Solar Extender」は、日産が開発した電動スライド式のソーラーシステム。この装備を装着することで、太陽光発電によりEVのバッテリーへの充電が可能[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
最新の投稿記事(全体)
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
パーツなどの使用限界を確認する手段が、計測器具による測定 クルマは「消耗パーツ」の塊!一台のクルマを構成するために、それこそ星の数ほどの「消耗パーツ」が使われている。 その各部に使われている「消耗パー[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
装備を充実させ、新価格で登場 2024年6月に国内導入されたBYD SEALは、最新のEVプラットフォームと先進的なバッテリー技術がもたらす長い航続距離(RWDの一充電航続距離640Km)が評価されて[…]
最もパワフルなリヤアクスル電気モーターを搭載 今回導入されるマカンGTSは、優れたドライビングダイナミクスと卓越した加速性能を特徴とする、伝統の名前を受け継ぐパフォーマンスモデル。2024年に国内導入[…]
- 1
- 2