
夜間のドライブにおいて、ヘッドライトの性能は安全性や快適性を左右する、重要なポイント。LEDタイプが主流となる近年、編集部が注目したのは、老舗カー用品メーカー・カーメイトが展開するヘッドライトブランド「GIGA(ギガ)」から新登場した2モデル。いずれもオンライン限定で展開。「これは気になる…」注目株を紹介していこう。
●文:月刊自家用車編集部
手軽にLED化!「E8」はハロゲン車の救世主
純正ハロゲンバルブに不満を感じているドライバーは多い。光量不足、暗がりでの視認性、そして経年劣化。そんなハロゲンランプに対する不満を解消してくれるのが、「GIGA LEDヘッドバルブ E8(イーエイト)」だ。
GIGA LEDヘッドバルブ E8[カーメイト]
GIGA LEDヘッドバルブ E8の特徴の1つが、そのボディのコンパクトさ。ドライバーユニットを内蔵した一体型設計は、エンジンルーム内の配線スペースに悩まされるユーザーにとってはありがたい仕様となっている。
GIGA LEDヘッドバルブ E8は、純正ハロゲン交換タイプ。ワイドで見やすい配光を実現する。
明るいだけじゃない! 対向車への眩惑を防ぐカットオフラインも再現!
明るさは最大8,000lm(ハイビーム時)。しかも、ただ明るいだけでなく、カットオフラインもきっちり再現されており、対向車への眩惑を防ぐ車検対応設計が心強い。
カットオフラインも再現されているため、対向車の眩惑も防止。
特筆すべきは、冷却機構の進化。銅基板+ヒートパイプ+高効率ファン+アルミヒートシンクの4点セットがバルブの熱ダレを防ぎ、長時間の走行にも安定した明るさを確保する。
「GIGA LEDヘッドバルブ E8」製品ラインナップ・スペック表
GIGA LEDヘッドバルブ E8は、バルブのタイプに合わせて3タイプが用意されている。また、この製品は、GIGAブランドとしては初となる、ECサイト等、オンライン販売のみとなる。
GIGA LEDヘッドバルブ E8[カーメイト]
- 発売予定日:2025(令和7)年5月20日
- 価格:オープン
- 色温度:6000K
- 2個入り
- 車検対応
- 2年間保証
シンプルな梱包資材などを採用することでコストを削減。EC専売価格で、ハイクラスなLEDバルブを入手できる。
品番 | 品名 | 全光束(2灯合計値) | バルブタイプ |
BW5011 | GIGA LEDヘッドバルブE8 6000K H4 | Hi 8000lmLo 7000lm | H4 |
BW5012 | GIGA LEDヘッド&フォグバルブE8 6000K HB3/HB4/HIR2 | 8000lm | HB3/HB4/HIR2 |
BW5013 | GIGA LEDヘッド&フォグバルブE8 6000K H8/9/11/16 | 8000lm | H8/H9/H11/H16 |
HID超えの光量!「D9」は上級者向けLEDバルブ
一方、HID車オーナー向けに開発されたのが「GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000K」だ。この製品は、カーメイトの本気度がうかがえる、高いパフォーマンスを発揮するモデルとなっている。
純正HID比150%の光量(最大9,000lm)に加え、瞬時にフル点灯する「ゼロ秒起動」は夜の山道やトンネル出口でも強力な味方になる。加えて、R・S型どちらのHID灯具にも対応できるシェード着脱式も地味ながら嬉しいポイントだ。
大型の冷却ファン、そしてヒートシンクを採用。長時間でも安定したパフォーマンスを発揮する。
こちらも冷却構造はE8譲り。さらに、3年保証という長期サポートがつくあたり、品質への自信が伺える。
「GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000K」製品スペック・ラインアップ
GIGA LEDヘッドバルブ D9は、適合するバルブタイプに応じて、2つのタイプをラインナップする。使用する車種に応じて、最適な製品を選ぶことが可能だ。
バルブの形状に応じて選べるよう2タイプをラインナップ。
- 発売日:2025(令和7)年2月20日
- 価格:オープン
- 色温度:6000K
- 2個入り
- 車検対応
- 3年間保証
品番 | 品名 | 全光束(2灯合計値) | バルブタイプ |
BW901Z | GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000KD2R/S | 9000lm | D2R/S |
BW902Z | GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000KD4R/S | 9000lm | D4R/S |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
2つの便利な機能を融合! 斬新なカーアクセサリー 便利なカーグッズを多数リリースするKEIYOから、斬新なアイテムが2種類、新たにリリースされたので紹介しよう。どちらも、一見するとよくあるカーアクセサ[…]
最新の関連記事(ニュース)
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
「拭かないスタイル」で注目される新世代の洗車場が、奈良県に初進出 「D-Wash」は、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトに、「拭かないスタイル」を推奨する洗車ブランド。 全ての洗車に使用され[…]
「MAZDA CX-60」をベースとしたラリー車両「MAGIC TY MAZDA CX-60」 開発現場が“ラリー会場”に変わるとき、何が起きるのか!? マツダが直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
人気記事ランキング(全体)
ペットと旅をするために生まれた特別な一台 軽キャンパー「愛犬くん」は、オートワンが手掛ける愛犬専用キャンピングカーである。ベース車両にはスズキ・エブリイバンを採用し、ペットと過ごすために必要な装備を標[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
最新の投稿記事(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]