[画像 No.2/2] 関東大震災が変えた日本のモビリティ。鉄道から自動車へ【その歴史的瞬間を早わかりで解説】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報
記事へ戻る

[画像 No.2/2]関東大震災が変えた日本のモビリティ。鉄道から自動車へ【その歴史的瞬間を早わかりで解説】

|関東大震災が変えた日本のモビリティ。鉄道から自動車へ【その歴史的瞬間を早わかりで解説】
T型フォード。ベルトコンベアー方式を導入し、低コストで大量生産に成功した初めての自動車。1908年から1927年まで、実に1500万7033台が生産され世界各国に普及した。