
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はトヨタ・タウンエースがベースのキャンピングカーだ。
●文:月刊自家用車編集部
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々
ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、狭い場所での駐車スペースで悩むことも少ない。
個人的な感想だが大きい車の運転が苦手な筆者にとって「求めてたのはコレだよ」と直球ど真ん中なキャンピングカーだ。ハイエースを狙っている方なら、こちらの選択肢タウンエースも十分選択肢に入ってくるだろう。
乗り降りをするためのドアは外開き。
車内を覗いてみるとちょっとした喫茶店のひと席くらいの広々スペースが出現、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。
室内は驚くほど広々。大人がテーブルを挟んでリラックスできる。
4人対面で座ることができるダイネットは家族や友人同士の団らんにはもってこい。大きすぎず絶妙なサイズ感のテーブルにコーヒーやお菓子、食事を並べても良いだろう。
入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクになっている。窓も大きくとられており、日の光もしっかり入ってくる。もちろんカーテンで光を遮ることもできる。
キッチンの作業台となるスペースは非常に広く、アウトドア用のコンロなどを置いて調理をするにも十分な広さだ。
また、ルーフのポップアップテントを展開すると天井が非常に高くなる。車の中とは思えない頭上のスペースには驚くばかりだ。
ルーフにはポップアップテントを搭載。
こちらのキャンピングカーを展示していたのはトヨタカローラ滋賀。メーカー系のカーディーラーでの扱いという点も安心できるポイントだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]