
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はフィアットのデュカトがベースのキャンパーだ。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はフィアット デュカト
フィアットのデュカト
ベースとなる車両はフィアットのデュカト。2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとなっており、非常に人気が高い。広大な室内スペースとカスタムの自由度の高さから、キャンピングカーのベース車両としても注目されているモデルでもある。
商用車として高い人気を誇るフィアットのデュカト。
フィアット デュカトの運転席。
運転感覚は乗用車に近いものとなっている。フルデジタル・コックピットにより、多彩な情報や警告を明確かつ即座に表示することが可能。10.1インチ・タッチスクリーンを備えた先進のUconnectインターフェイス、ナビゲーションシステム、Apple CarPlay/Android Autoなどにも対応している。
充実装備の広々車内
まず驚きなのは、一列目のシートが回転させることが可能で、車内前部はボックスシートとして活用できるという点だ。家族や友人と、向かい合って食事や談笑まで行える環境は「えっ 車内ですよね?」と思ってしまうほどだろう。
運転席と助手席が回転。複数人が向き合えるスペースが登場。これは驚きの工夫だ。
テーブルは二段になっており、下段はスライド式。人数と用途に応じて広げることができる。上部には棚も設置されている。
車内左に位置するキッチンカウンターには、冷蔵庫、シンク、電子レンジが内蔵されている。作業スペースも広いので、本格的な調理もすることができるのは嬉しい。
スライドドア下にはステップが設置されている。右側にあるのは冷蔵庫だ。
カウンターの上部には家庭用エアコンを装備しており、車内の空調管理は万全。
「キャンプに行きたいけど、シャワーを浴びることができないのはちょっと…」という方も安心してほしい、2列目のシートの後ろにはシャワールームとなっている。
車内後部は広めのボックスシートとなっていて、座席部分クッション性も高くしっかりとした作りになっている。
車内後部のボックスシート。テーブルを挟んで複数人が向かい合ってコミュニケーションを交わせる。
吊り下げ式のベッドも備えており、使用しないときはこのように天井にピッタリとつくので、スペースを有効に活用できる。
床下には収納スペースを確保する。
また、ボックスシートの足元のスペースには長物などを積載できる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]