
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いのではないだろうか。この記事ではイベントで展示されていたキャンピングカーを紹介していく。
●文:月刊自家用車編集部
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース
ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。
トヨタ・ハイエース。
商用バンとしての実績を背景に、長距離走行や過酷な環境下でも安定したパフォーマンスを発揮。安心して旅に出られる点が魅力。やはり、なんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普通車としての収納力は他の追随を許さない。
エクステリアも洗練されており、シャープな印象を与えている。シンプルなインテリアは誰もが使いやすいデザインだ。操作系統は運転席周りに集約されており、ドライバーの利便性がしっかりと考慮された作りになっている。
利便性の高い車内デザイン
展示されていた車内は右側にシートが4列設置されたレイアウト。チャイルドシートの設置もできるので、家族でアウトドアに繰り出すには最適。シートアレンジも多彩で、テーブルを収納してフルフラットにすることは問題なく対応する。
チャイルドシートが問題なく設置できるのはうれしい。
センターコンソールは広めになっており、小物などをおくには便利なスペース。1列目のシートの後ろにはドリンクホルダーを備えた台が設置されている。フルフラットにした際に取り外すヘッドレストを挿しておくことができるので便利だ。
2列目のシートは2名掛け。サイドにはドリンクホルダーと収納スペースを備えたデッキが設置されている。コンセントや電源もこちらに埋め込まれている。
車内後部の3列目、4列目のレイアウトはボックスシート型だ。テーブルを取り外せば大きめの荷物を格納することにも対応。フルフラットにした際にも邪魔にならず広い空間を実現可能。
3列目、4列目はボックスシート型にレイアウトされていた。可動式テーブルであるため大型の荷物を積み込む際は簡単に外すことができる。
4列目のシートは跳ね上げ式なので、自転車やミニバイクなど積載できる荷物の幅はかなり広い。せっかく繰り出したアウトドア、キャンプギアから遊び道具まで、様々な荷物を運ぶことができるのはハイエースならでは。
4列目のシートの片側だけを跳ね上げればウォークスルー構造の完成。車内左側が通路となるため、元気いっぱいのお子様には、サイドドアからバックドアまでは秘密基地の通路のようにワクワクする構造は、非常に使いやすいレイアウトだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。最大の魅力は、広い積載スペースにある。商用車として設計されているので荷室が広く設計されており、大きな荷物の積み下ろしも容易だ。[…]
ベース車両はフィアット デュカト デュカトの最大の特徴は、その広大な室内空間にある。ボディサイズはハイエースやキャラバンよりも大きく、余裕のある居住スペースを確保できるため、本格的なキャンピングカーの[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]