
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はトヨタのノア
トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い駐車場でも乗り降りしやすいのがポイント。ファミリーカーとして非常に人気が高いのもうなずける。
トヨタ・ノアがベースのキャンピングカー。
車内空間が広いため、アウトドアや車中泊用途にも活用できる。シートアレンジの自由度が高く、2列目・3列目をフルフラットにすることで簡易的なベッドスペースを作ることも可能だ。フルサイズのキャンピングカーほどの広さはないが、手軽に車中泊を楽しみたい人にとっては十分なスペースを確保できるだろう。
運転席周りに目を移すと、スッキリとしたセンターコンソールは非常に使いやすそうな印象。見晴らしの良さも抜群で、運転者や同乗者にとって快適な車内環境が整っている。
トヨタ・ノアのインパネまわり。
結構すごいぞ! フルフラットへの変更も簡単。
キュンピングカーイベントで展示されていたノアの車内前部は、ボックスシートを採用していた。運転席、助手席ともに回転する仕組みで、まるで「新幹線」の座席のようだ。車内スペースを無駄なく活用できるので、車外から見た際の印象以上の広さを感じる。
2列目のシートは運転席・助手席同様にクッション性が高く快適な座り心地。折り畳み可能なテーブルは邪魔にならない適度なサイズ感で、取り外してしまえば広々とした空間が出現する。また、ベッド展開してしまえば、ストレスなく足を伸ばして横になることができる。
3列目シートを倒しておけばフラットスペースとして、荷物を積載するのに便利。ミニバンだけあって、かなりの広さがあるのでキャンプギアをはじめ、様々な荷物を詰め込んで旅を楽しむことができる。
後部はフラットスペースとなっており、荷物を積載するには十分な広さだ。
フラットスペースの下にも空間が生まれるので、デッドスペースとならずに荷物の積載等で活用ができる。汚れてしまった靴や衣服を詰め込んでも良いかもしれない。
魅力的なポップアップルーフを展開させると、素敵なロフトが誕生する。大人2名がゆったりと横になれるので、家族でのキャンプにはもってこい。
普段の生活に寄り添う街乗りから、アウトドアでの車中泊まで幅広く活躍するトヨタ・ノアのキャンピングカー。初めての1台にはピッタリ。トヨタ・ノアベースのキャンピングカーは、イベントなどでも展示されている機会があるので、足を運んだ際にはぜひ実物チェックしてみてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]