
余裕のある室内空間で、最大8名乗車も可能なホンダのステップワゴンは、ファミリーカーとして人気の高いモデルだ。そんな大人気ミニバンの車中泊仕様を紹介。快適な室内空間と、大人2名がゆったり眠れるという「ステップワゴンMV」の気になる装備を見ていこう。
●写真/文:月刊自家用車編集部
余裕のある室内空間を効率良く活用
ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さからファミリカーの選択肢として注目度が高い車種として知られている。
そんな、デザイン性も実用性も高いステップワゴンをベースに、車中泊仕様として仕上げたのが、キャンピングカーなどを手掛けるROCKY2のステップワゴンMVだ。豊富な経験と実績をもつ同社が仕上げたモデルだけに、随所に工夫が凝らされている。その詳細を見ていこう。
ROCKY2のステップワゴンMV
実際に展示されていたROCKY2のステップワゴンMVは、一見するとノーマルの車両と大きな差を感じない。「え? コレってホントに車中泊仕様なの…?」と思えるほど。外見上の違いとしてわかりやすいのは、ルーフトップに設置されたエアコンの室外機くらいだろうか。
ROCKY2のステップワゴンMV。
しかし、リアのハッチを開けると一目瞭然で、この車が車中泊仕様なのがわかる。車内の後部に設置されているフレキシブルテーブルは取り外すことも可能。また、車内中央部に移動させることもできる仕様となっている。下の写真では、2人で腰掛けながらハッチから外の景色を楽しめるようなセッティングだ。
車内左側にまとめて設置された、使い勝手が良さそうな電源類
車内後部の左側には、電源などがまとめて設置されており、ユーザーの使い勝手を配慮したセッティングとなっている。内容は、5連のスイッチパネルやボルトメーター、そしてUSBポートやAC100Vコンセントなどを装備。これだけあれば、快適に車中泊を楽しめるだろう。
スライド式で自由度が高いテーブル
ROCKY2のステップワゴンMVが装備するテーブルレールはスライド式を採用。使用しないときはスッキリと収納できる。またサイドシェルフは木目を活かした素材で、過ごしやすい雰囲気を演出する。
暑い時期には必須装備のルーフエアコン
展示されていた車両には、オプションのルーフエアコンが搭載されていた。サブバッテリーで作動するため、エンジン停止時でも使用可能だ。静音性に優れているため、暑い時期の就寝時などでも快適に過ごせる必須の装備と言えるだろう。リモコンの使用や温度の調整もできる。
広々スペースを効率良く活用した実用性の高さが魅力の1台
ROCKY2のステップワゴンMVは、2列目のシートはそのまま活用できるので、合計5人乗車を確保し、ラゲッジスペースの積載性も十分な要領を確保する。また、床下には電装品やFFヒーターを収納。
ノーマルのステップワゴンと外見はほとんど変わらず、また、日常での使い勝手を犠牲にせずに、快適な車中泊を実現した、実用性の高いバンコンバージョンモデルと言えるだろう。さらに詳しい情報は、ROCKY2のWEBサイトでチェックしてみてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
多岐にわたるコンテンツを、メインプログラムにも出展 「ジャパンモビリティショー2025」の日本自動車工業会主催のメインプログラムでは、体験型の未来モビリティが集結。 ホンダは、未来の移動からモビリティ[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
発売後1ヶ月で月間販売計画の8倍を記録 プレリュードは、発売から約1カ月後の10月6日時点で累計受注台数が約2400台を記録するなど、月間販売計画の300台を大幅に上回る約8倍の好調な滑り出しを見せて[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]