
信頼の工具メーカー、KTC(京都機械工具株式会社)がプロのために開発したハンドツールブランド「nepros(ネプロス)」。登場から30年というアニバーサリーイヤーに、特別なモデルをリリース。その詳細を見ていこう。
●まとめ:月刊自家用車編集部
1995年登場のプロメカニック用ツール「nepros」
KTCと言えば、クオリティと信頼性の高いハンドツールを数多くリリースするメーカーとして広く知られており、プロの現場で使用されている工具である。そんなKTCが、プロ用ツールブランドとして誕生させたのが、nepros(ネプロス)だ。
1995年の誕生以来、多くのプロメカニックが愛用し、憧れのブランドとしてその地位を確立してきた。2025年は、nepros誕生から30年というアニバーサリーイヤー。これを記念し、特別な限定モデルをリリースする。
nepros30周年限定モデル。
インパクトのあるブラックめっきが、ひと目で特別なツールであることを主張する。ではこのnepros30周年記念モデルの詳細を見ていこう。
特別な限定工具セット。8つの選択肢で展開
プロメカニックのために開発されたツールブランド、nepros。30周年という記念イヤーをむかえる2025年に、特別な限定ツールセットをリリースし、これからも、さらなる進化を追求する姿勢を見せる。30周年記念モデルの特長はどのようなものなのか? 1つずつチェックしていく。
ブラックの真空めっきが、圧倒的な存在感を放つ
写真の通り、nepros30周年限定モデルは、表面がブラックめっき処理(イオンプレーティング)がほどこされており、特別なモデルであることを主張する。また、ショット処理もほどこされているため、耐摩耗性と表面硬度の向上を実現。
nepros30周年限定モデル。
独特な深みのあるブラックの光沢は、所有欲を満たすには十分の存在感となっている。
30周年盾型ロゴが限定モデルの証
nepros30周年限定モデルのハンドツールには、盾型のロゴが刻印されている。これは、neprosブランドの誕生以来、長らく採用されていた「p」の盾型への敬意を表現したものだ。
nepros30周年限定モデル全てに刻印されるロゴ。
装飾的な要素を省き、一新されたneprosの刻印は、同ブランドの本質的な価値を表しつつ、次のステップへと進むための先進性を印象づけている。
TOYOTA GAZOO Racing WRTのフライトケースをイメージした専用ケース
neprosの30周年限定モデルは、ブラックのアルミフレームと樹脂パネルを組み合わせた専用ケースに収められる。このケースは、KTCのパートナーでWRCに参戦するTOYOTA GAZOO Racing WRTが使用するフライトケースをモチーフにしてデザインされている。
アルミフレーム・樹脂パネルの、オリジナル専用ケース。
軽量かつ頑丈なケースに並んだ限定のブラックカラーハンドツールは、眺めているだけでも満足度が高いレベルに仕上がっている。外装には、30周年のロゴプレートが装着されている。
効率的な作業を考慮されたケース内の配列
ブラックの専用ケースを開くと、そこには、限定のハンドツールが整然と並ぶ。専用のトレイは、見た目の美しさはもちろんだが、それだけではない。効率的な作業を考慮し、素早く確実な作業を行えるような機能性も追求されている。
専用のトレイに整然と並ぶ限定モデルのハンドツール。
限定モデルは、専用サイトで抽選販売
今回紹介したnepros30周年限定モデルは、特設WEBサイトで申し込みによる抽選販売となっている。購入を希望する場合は、記事下部にあるリンク先をチェックして欲しい。
製品ラインナップ
No. | 品名 | 標準小売価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|
NTX959TH30 | nepros 30周年 工具セット [59点] | ¥395,000 | 2025年8月 |
NTX942TH30 | nepros 30周年 工具セット [42点] | ¥198,000 | 2025年8月 |
NTX925TH30 | nepros 30周年 工具セット [25点] | ¥165,000 | 2025年8月 |
NTX927STH30 | nepros 30周年 工具セット [27点] | ¥162,000 | 2025年8月 |
NTX927MTH30 | nepros 30周年 工具セット [27点] | ¥172,000 | 2025年8月 |
NTX625TH30 | nepros 30周年 工具セット [25点] | ¥163,000 | 2025年8月 |
NTX627STH30 | nepros 30周年 工具セット [27点] | ¥161,000 | 2025年8月 |
NTX627MTH30 | nepros 30周年 工具セット [27点] | ¥171,000 | 2025年8月 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の関連記事(ニュース)
家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意 「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる[…]
新しい外装塗料が導入したことで、価格改定を実施 今回の改良で、すでにシビックRSグレードやZR-Vに採用されている新しい外装塗料が導入される。この塗料は、クリア材が従来のアクリルメラミンから、より高性[…]
BMW伝統のツーリングモデルをシューティングブレークに昇華 BMWは、イタリア・コモ湖畔で毎年開催される世界屈指のクラシックカーの祭典「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」において、新たな少量生[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
人気記事ランキング(全体)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
最後のFRレイアウトとなった4代目のカローラ 「カローラ」として4代目になる「E70系」シリーズは1979年に発売されました。 初代の時からニーズに細かく合わせて、セダン/クーペ/バン/ワゴンと多くの[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
最新の投稿記事(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
1995年登場のプロメカニック用ツール「nepros」 KTCと言えば、クオリティと信頼性の高いハンドツールを数多くリリースするメーカーとして広く知られており、プロの現場で使用されている工具である。そ[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
ガソリンモデルにクラス初となるインテリジェントクルーズコントロールを採用 今回実施される仕様向上では、各種法規に適合したうえで、安心安全快適を提供する機能を追加。 ガソリンモデルにクラス初となるインテ[…]
家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意 「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる[…]