
車でお出かけする機会が増える季節。快適なドライブのために役立つカーグッズは多数リリースされている。中でも人気の高い、出荷累計数1400万個を超える人気シリーズ、ドクターデオシリーズの製品を紹介しよう。
●まとめ:月刊自家用車編集部
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ
安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。2015年に新たに登場した「ドクターデオ プレミアム」は、通常モデル比で200%もの性能・成分アップを謳うシリーズだ。
今回紹介するのは、このプレミアムラインの製品の1つ。エアコンの不快臭に対応した「ドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースター」は、貼るだけで威力を発揮するため、シリーズの中でも手軽さでも人気のあるアイテムの1つだ。
ドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースター[カーメイト]
不快なニオイの原因はカビ…。アンケートではエアコンのニオイを気にする声が多数
カーエアコンの使用頻度が高くなる夏場は、ニオイが気になることも多くなる。この不快なニオイの主たる原因は、エアコンフィルターのカビと言われている。車内の気になるニオイに関しての調査では、エアコンに由来するカビ臭を気にする声が多いという結果も。
車内のニオイに関して、エアコンのカビ臭を不快だと感じる人が多いというアンケート結果。
エアコンのカビ臭の主な要因は、フィルターに由来すると考えられる。このフィルターのカビに対して、安定化二酸化塩素を採用した消臭・除菌剤で、防カビ対策で消臭効果が期待できるのが、このドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースターの特徴となる。
安定化二酸化塩素を採用した消臭・除菌剤で悪臭を防止。
助手席足元付近のエアコン吸い込み口付近に貼り付けるだけでOK!
ドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースターの特徴の1つが、設置が非常に手軽だという点だ。フィルター交換となると、少し専門的な作業と知識が必要となるが、この製品は、助手席の足元付近にあるエアコンの吸い込み口付近に貼り付けるだけで、フィルターのカビ繁殖の抑制効果が期待できるのである。まさに「えっ、貼るだけでいいの…!?」といった感じだ。
ドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースターは、助手席付近のエアコン吸い込み口付近に貼り付けるだけで設置完了。
足元に貼るだけなので、エアコンフィルターのタイプを問わず、幅広く使用できるのもこの製品の特徴となる。
【製品特徴】
- エアコンフィルターを取り出す必要ナシ。助手席の足元付近にあるエアコン吸い込み口付近に貼るだけで、フィルターのカビ抑制の効果が期待できる
- 香りでごまかさない(無香料)。防カビ剤特有のニオイもナシ
- 60日持続のパック×2個入り(120日間使用可能)。
同シリーズのエアコンフィルターとの併用でさらなる効果が期待できる
貼るだけで、エアコンフィルターのカビを抑制し、不快なニオイを低減してくれるということで人気のアイテム。同シリーズは、他にも車内のニオイ対策品を多数取り揃えているので、他にも気になる場合は、是非チェックしてみてほしい。
なお、同シリーズの「ドクターデオ プレミアム エアコンフィルター」と併用することで、さらに高い効果が期待できるとのこと。フィルター交換ができる人は、是非、チャレンジしてみてほしい(メーカー別の専用品を選択可能)。
ドクターデオ プレミアム エアコンフィルター[カーメイト]
ロングドライブのお出かけ前に、エアコンフィルターのカビ臭対策に、ドクターデオ プレミアム エアコンフィルターブースターを活用してみてはいかがだろうか?
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
「拭かないスタイル」で注目される新世代の洗車場が、奈良県に初進出 「D-Wash」は、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトに、「拭かないスタイル」を推奨する洗車ブランド。 全ての洗車に使用され[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
屋外給電を可能とする「AC外部給電器」 公開された純正アクセサリーは、EVとの共生をより快適かつ便利にするための充電・給電関連アクセサリーのほか、クルマにさらなる個性を追加できるカスタムアクセサリーが[…]
最新の関連記事(ニュース)
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
「拭かないスタイル」で注目される新世代の洗車場が、奈良県に初進出 「D-Wash」は、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトに、「拭かないスタイル」を推奨する洗車ブランド。 全ての洗車に使用され[…]
「MAZDA CX-60」をベースとしたラリー車両「MAGIC TY MAZDA CX-60」 開発現場が“ラリー会場”に変わるとき、何が起きるのか!? マツダが直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
人気記事ランキング(全体)
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]