ホンダ、ジャパンモビリティショー2025出展概要を発表【次世代EV・ゼロシリーズなどをジャパンプレミア】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

ホンダ、ジャパンモビリティショー2025出展概要を発表【次世代EV・ゼロシリーズなどをジャパンプレミア】

ホンダ、ジャパンモビリティショー2025出展概要を発表【次世代EV・ゼロシリーズなどをジャパンプレミア】

ホンダは、「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」(プレスデー:10月29日~30日、一般公開日:10月31日~11月9日)の出展概要の一部を発表した。会期中のホンダブースでは、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などHondaが提供するさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルが出展される。

●まとめ:月刊自家用車編集部

陸・海・空のモビリティと夢の力がテーマ

今回のホンダブースの展示では、陸・海・空にわたる幅広いモビリティを披露し、「夢の力」が生み出した多様な技術とコンセプトが示される。

展示の中心となるのは、2026年にグローバル市場への投入が予定されているEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」で、そのプロトモデルとなる「Honda 0 SALOON Prototype」と「Honda 0 SUV Prototype」が日本初公開される。いずれにも開発アプローチの「Thin, Light, and Wise.(薄い、軽い、賢い)」を具現化した数々の次世代技術が搭載されるという。

また、二輪車では、市販モデルの電動パーソナルコミューター「CUV e:」や、大型クルーザーモデル「Rebel 1100 S Edition Dual Clutch Transmission」を展示。

空の領域からは、小型ビジネスジェット機「HondaJet Elite Ⅱ」の実物大インテリアモックアップモデルが展示され、海からは、大型船外機「BF350」が展示される予定だ。

ほかにも、電動ロボット芝刈機/草刈機「Miimo(ミーモ)」シリーズや、座ったまま体重移動するだけで移動できる着座型のパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」が展示されるほか、F1でコンストラクターズ、ドライバーズのダブルタイトルを獲得した「マクラーレン・ホンダMP4/4」や、FIMロードレース世界選手権 GP500クラスのチャンピオンマシン「NSR 500」などの展示も予定している。

展示モデルの一部(一部のみ先行公開)

Honda 0 SALOON Prototype (プロトタイプ) ※ジャパンプレミア

Honda 0 SALOON Prototype (プロトタイプ)

Honda 0シリーズのフラッグシップとなる「Honda 0 SALOON(サルーン)」は、新開発のEV専用アーキテクチャーをベースに、Honda 0シリーズの開発アプローチである「Thin, Light, and Wise.(薄い、軽い、賢い)」を具現化する数々の次世代技術を搭載。

Honda 0 SUV Prototype (プロトタイプ) ※ジャパンプレミア

Honda 0 SUV Prototype (プロトタイプ)

Honda 0シリーズの第1弾となる、中型SUVのプロトタイプ。Thin, Light, and Wise.のアプローチをSUVに適用することで、空間の広さを一層拡張し、開放的な視界と自由度の高い広々とした居住空間を実現。

CUV e:(シーユーヴィー イー) ※市販モデル

CUV e:(シーユーヴィー イー) ※市販モデル

交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」を動力用電源に採用した、原付二種(第二種原動機付自転車)の電動二輪パーソナルコミューター。

Rebel(レブル)1100 S Edition Dual Clutch Transmission ※市販モデル

Rebel(レブル)1100 S Edition Dual Clutch Transmission

デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)を搭載した大型クルーザーモデル。

HondaJet Elite Ⅱ (実物大インテリアモックアップモデル)

HondaJet Elite Ⅱ

従来のHondaJet Eliteからのパフォーマンスのアップグレードと機能美の追求による、究極のオーナーシップ体験と快適性を実現した小型ビジネスジェット機。

大型船外機 BF350 ※市販モデル

大型船外機 BF350

高出力・低燃費を両立し、さまざまなデザインの舟艇にもマッチしやすいシンプルかつクリーンなスタイリングを採用したHonda船外機のフラッグシップモデル。

Japan Mobility Show 2025開催概要

  • 主催:一般社団法人 日本自動車工業会
  • 会期:プレスデー 10月29日~30日/一般公開日 10月31日~11月9日
  • 会場:東京ビッグサイト(江東区・有明)
  • 公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。